介護の仕事からいったん離れてみようと思った 10月 | SOL日記❤️

SOL日記❤️

「レク担本舗」では、ラテンから民謡まで幅広いジャンルで音楽と劇を織り交ぜ、三味線・ピアノ・笛などを使い「歌って・踊って・笑って健康に!」を合い言葉に楽しいレクリエーションを頑張っています
そんな、日々の出来事をブログアップ出来たらと思っています。

彩雲をよく見ます

この空の上に、本当に天国という世界が存在するような気がしますよね

こんな雲を見ると

 

そして。

空の上に飛行機を見ると、コウジロウの事を強く思い出します

彼は、本当におもてなしの精神で一杯の心の人間でした

 

介護に携わって、人手不足の介護現場の共通点は【その職場の職員のレベルの低さと雑な介護、笑顔がない職場の雰囲気、上司に力がない、統率力がない、低次元の虐めがある】でした

職員の質も良く、職場の雰囲気が良いところは【辞める人がいない=定着する】です

 

1日いただけで、もうここで働きたくない!という職場もありました

 

この7カ月。2か所の介護施設で仕事をして、あまりの職員の質の低さに・・・

・スーパーバイザーとしてアドバイスや接遇やマネージメントもさせていただきましたが・・・・・

職員からの陰湿ないじめ(もう・・・小学生みたいな苛めですね)

どんなに改良しようとしても、その対象者が見向きもしない、無視する、物を隠す

昨今の介護現場は、介護の勉強もしていない何の資格もない40~60代の方々です

接遇なんて・・・「おむつ変えればいいんでしょ!」「風呂に入れればいいんでしょ!」的な・・・

ほとほと・・・このストレスに耐えきれずに自分、逃げました

 

10月1日からフリーに戻りました

 

で・・・

 

今週、ビジネスホテルの面接を受けに行きます

ある人に進められました

貴女の接遇や接待や、人に対する姿勢はホテル業界にむいてると

まぁ・・・スペイン語もできますし

活かせるかなと

 

時間帯がとても難しい時間ではあるけど、せっかくの1度きりの人生だから

何にでも挑戦してみようと

 

音楽レクの依頼は、随時受けてるので、レク担本舗は不滅です!

 

来年はもっと広島は観光客が増えるでしょう

もっと、もっと広島にたくさんの各国からの人が来るでしょう

オリンピックもあるし

自分のできる範囲で、自分が楽しいと思える仕事をしたいです!

娘が孫二人を連れて18日から広島に来ます!

この男児、3歳と1歳

夢タウン廿日市に毎日行ってるかも^^

見かけたら、声をかけてくださいね^^

 

ミィちゃん。アリスちゃん^^

 

水順さん^^

 

さて、リクルートスーツにアイロンかけなきゃ^^

 

今年・・・・・履歴書を3通も書いてる私です