高木陣屋と謎の城② | 散策侍

散策侍

様々な歴史建造物を建築目線で再確認するブログです。たまに美味しいものなども・・・

こんにちは。爆  笑

11月ってこんなに暖かかいものですか?晴れ

日中は車の窓を閉めていると暑いくらいです。

 

下矢印さてさて、前回からの続きにて。

高木陣屋周辺を歩いておりますとこの看板に出くわしました。

距離が分からないので進むべきか引くべきか。まずは高木陣屋跡を散策して時間があれば行ってみることに。走る人走る人

どうかお付き合いを。

 

 

下矢印陣屋の石垣の上には石碑が。

 

 

下矢印東高木家が使用していた土蔵。現存です。

前には伊勢街道の石碑も。

 

 

下矢印海鼠壁がいいですね。

 

 

下矢印土蔵横からの旧伊勢街道跡。

先が暗くてコワいのであまり進めませんでした。汗

 

 

下矢印こちらが現在の伊勢西街道。また後日アップしますがこの辺りは「島津の退口」の舞台となった所なのです。ここを島津軍が関ケ原から退いてきたのです馬

 

 

下矢印マンホールは鮎?でしょうか。魚のモチーフが

大垣は水都ですからね。

 

 

下矢印治水工事を終えた薩摩藩士が薩摩から取り寄せて植えたといわれる日向松。現存はこの1本のみ。電柱よりも高いので雷が落ちやしないか心配になります。雷

 

 

下矢印また発見。how far from here?

とりあえず指す方へ・。走る人

 

 

下矢印すれ違う人は誰も無く、民家も無いのちょっと心細くなってきます。こっちでいいのかなァあせる

 

 

下矢印害獣柵がめぐらされておりますがこれかっ!?

歩く事約15分、意外と近かった。

多羅城?山崎城入口??とも書いてあるし。

 

 

下矢印城ヶ平城はてなマーク名前が色々あるようです。

平成31年2月に調査して世に出たばかりの城跡なのですな。

何何・・・明智光秀が云々・・・。日向松に惟任日向、気になります。

 

ここまでありがとうございます。

次回ビビリながら突入です。あせる