横浜のボク等のスイートルームにはじめてゲストを迎えるゲイの暮らし | 恋して 食べて 踊って 祈って 旅をして 

恋して 食べて 踊って 祈って 旅をして 

20年毎日綴ってきたアナログ日記が2019年遂に完結。
令和元年にブログに引っ越してきた、
あっくんとボクのゲイライフ日記。
18年目に入りました。

2024年6月8日

夏のような暑い日の土曜日


あっくんとの

横浜の愛の巣の城

通称ガチポチャスイート 笑

もついに完成!!



実は今日までに

どうしても片付けて

整理しておきたい

理由があったのよ


それは

妹が栃木の実家から

やってくることになったからなの


せっかく新しいお部屋で

はじめてのゲストを

お招きするのだから

きれいにしておきたいでしょ


ダンボールまみれの中で迎えるのも

悲しいからがんばったのよ


最後はあっくんとふたり

一日かけて整理して

なんとか間に合ったわね


目標の日があると

がんばれちゃう不思議


今回の横浜は

中学生の姪っ子ちゃんの

推し活のイベントがあるらしく

付き添いでやってきたってわけ


姪っ子ちゃんが

現地集合の仲間と推し活中は

たっぷり時間があるらしく

ボクの引っ越し先も

気になっていたらしく

やってくることになったのよ


あっくんは実家で

お母さまと用事があったらしく

ひとりで迎えることになった


みなとみらい駅まで

妹を迎えに行って



ボクの最寄りの駅まできたところで

兄妹で寄り道侍…笑


暑くてひと休憩



あまりにもいい天気だったので

コーヒーロースタリーで



コーヒー豆を選んで



ドリップしてもらって

アイスコーヒーを作ってもらう



公園の木陰のベンチで

コーヒーブレイク


兄妹の土曜日の楽園の続きね

なんだか贅沢で優雅な

しあわせ時間だわねえ



ひと休憩してリフレッシュした後


あっくんとボクの

横浜のスイートルームに

はじめてのゲストがやってきた


ようこそ!!

横浜の愛の巣の城へ



どうみてもゲイテイスト満点

おっさんふたりの部屋には

見えないでしょ…笑


しかもこのベッドはひとつ…笑



ああ グレーゾーン!!

妹は薄々感じてはいるだろうけど

深くはつっこまれなかった

その微妙な距離感がいい感じなの


栃木の実家の部屋も

同じテイストなので



さほどびっくりしなかったけど


よくもまあ

上総の大地の城の荷物を

ここまでコンパクトにして

整理したわねえって

しかも徹底してお掃除したわねって

違う意味で感心してたのよ 笑


そして

確かに壁紙を青くしたいって

その気持ちわかるわ

だって


そこでボクの気持ちが固まった 

背中を押したわね 

次の目標は青の壁紙だわね 笑


部屋の様子を見たら

少し安心したみたいで

よかった よかった

ああ はじめてのゲストが妹でよかった


お昼はお部屋で

ゆっくり食べようって事になって

崎陽軒のシウマイ弁当を買ってきた



ホントは

お赤飯弁当にしたかったんだけれど

みなとみらい駅の売店は

売ってなかったのよ



ここ最近のボクの

お気に入りメニューも

チャチャっと作る


茹でもやしとハムきゅうり和え

黒酢玉ねぎドレッシングがけと

永谷園の赤だしおみそ汁を添えて



この感じが

いつもの日常でいいわよね

ああ これこそごちそうだわ!!



栃木の引っ越しの時は

バタバタだったけど

今日はたっぷり時間もあったので

近況を語り合えた

話してると

頭の中の整理ができて

次の道が

しっかり見えてくるのよねえ


ボクの良き理解者

妹にも救われてるわよねえ


こんなフーテンの寅さんみたいな

自由奔放過ぎる

ゲイの兄貴を

いつでも

やさしい目で見守ってくれてる

さくらのような妹


ああ 泣けてくる〜


ああ 女優 女優 女優!!

男はつらいよ

を演じはじめちゃうガチポチャ

演じながら悦に入り出しちゃった 笑

今日も絶好調〜



周りを気にすることなく

イラっとすることなく

妹とふたりで食べる昼ごはんは


ああ おいしい

ああ 食べるしあわせ〜



午後は妹と横浜散歩することにした



賢く丁寧に暮らす日々


荷物を整理してきれいになった

横浜のお部屋に

はじめてゲストを迎えた

ゲイの暮らし


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

 


セクシャルマイノリティランキング