記録


前回の続きです。

 

 

 

 
私の両親は
 
 
 
 
結納金も要らないと
 
 
 
 
私の幸せを願って、相手の経済面を心配し
 
 
 
 
そう伝えた。
 
 
 
 
お祝いとして、親戚になる元姑や元旦那のお姉さんにも
 
 
 
 
宜しくお願いしますと言う気持ちで
 
 
 

高い装飾品をプレゼント。

 
  

逆に私はプロポーズも無ければ

 

 
 
入籍した日もお花がなく
 
 
 

 
婚約指輪、結婚指輪もない。
 
 
 


 それどころか、元姑は私の両親に会う前に私を連れて結婚指輪を買いに連れて行こうとし、



「私の息子は付けないから要らない」言われた。
 
 
 
 
流石にこれは私も絶句むかっ
 
 
 

 
私の父は元姑が買うのを阻止し、
 
 
 

 
結婚指輪は2人が一緒に選ぶものであって
 
 
 

元姑が選ぶものではない。

 
 

 
、と言った。
 
 
 

 
それを聞いた元旦那は私に
 
 
 

「俺は買いに行く時間がないのだから、俺のお母さんが買って何が悪い」。

 
 

(ハロー?NBAを見る時間は十分あるのに結婚指輪買う暇無いってポーン)

 
 
 
 
これは明らかに典型的な
 
 
 
 

マザコン。

 
 
 
それだけ私は




指輪を買う価値もない人みたい。
 
 
 
 
そもそも、指輪を元姑が買う事態
 
 
 
 
私は信じられないのだが。
 
 
 

 
 
 
続きは次回 ☀︎︎
 
 

 

 

オススメの電子書籍📚

実は占い大好きなんです❤️

電子書籍の良いところは

本を持ち歩かなくてもOK🙆🏻‍♀️

この本で気になる友達も占えちゃいます笑

 

 

 

 

 

 

 

記録


前回の続きです。

 

 

 

 
元旦那のマンションへ引っ越し前
 
 
 
 
必要な家具
 
 
 
 
ベビー用品
 
 
 
 
全て私が出費。
 
 
 
 
私は元旦那が働けば
 
 
 
 
他の費用は元旦那が支払ってくれれば良いと思ってたが
 
 
 

大間違いだった。

 
  

コロコロ話が変わり

 
 
 
いつ働くかも分からない。
 
 
 
 
元姑は
 
 
 
 

「何故私の息子に働けと言うんだ」

 
 
 
 
と私を責める。
 
 
 
 
私は言い返してやりたかったが、
 
 
 
 
言い返せば元旦那が私を怒鳴る。
 
 
 

今考えれば元姑は私に働かせて息子を楽にしたかっただけだ。

 
 
 
おまけに、元姑は私に偽装結婚の話を出産前に持ちかけてきた。
 
 
 
 
何故なら、自分の旦那と離婚裁判中で
 
 
 

息子が私を妊娠させた事がバレれば不利だと考えたからだ。

 
 

そして私に両親に2〜3年面倒見てもらえと言う。

 
 
 
 
もちろん私は息子のため、偽装結婚の話なんて承諾する訳がない。
 
 
 
 

後から犯罪者扱いにされても困る。

 
 
 
この様な信じられない発想も
 
 
 
 

淡々と言える事自体が
 
 
 
 
私には理解し難い。
 
 
 
 
今の時代、若くても
 
 
 
 
子供が産まれれば、
 
 
 
 
もっと頑張ろう
 
 
 
 
妻子のために、と
 
 
 
 
思うのが一般常識だと思うが
 
 
 
 
その覚悟を決めた上で
 
 
 
 
入籍をし、子供も産まれるのに
 
 
 
 
自分の都合の悪い事は私が全て呑まなければ
 
 
 
 

元姑や元旦那に責められ続ける始末。

 

 

 
 
死のうと思ったこともある。
 
 
 
 
でもそれは一番相手が思う壺だ。
 
 
 
 
今は見返してやろう、と
 
 
 
 
子供を立派に育てあげる事が
 
 
 
 
私の責任と義務だ。
 
 
 

 
 
 
続きは次回 ☀︎︎
 
 

 

 

オススメの電子書籍📚

実は占い大好きなんです❤️

電子書籍の良いところは

本を持ち歩かなくてもOK🙆🏻‍♀️

この本で気になる友達も占えちゃいます笑

 

 

 

 

 

 

 

記録


前回の続きです。

 

 

 

 

 

 
好きだからこそ
 
 
 
 
愛している人だからこそ
 
 
 
 
関係が壊れないように努力する。
 
 
 
 
きっとコミュニケーションを取れば
 
 
 
 
上手くいく。
 
 
 
 
そう信じた私は、前回お話しした精神的暴力も
 
 
 

まったく違和感を感じず。

 
  

周りの人が私の話を聞いて

 
 
 
初めて気づき始めた。
 
 
 
 
元旦那は私の父に対しても言葉の暴力を始めた。
 
 
 
 

「俺がお前の娘と結婚してやったんだぞ?」

 
 
 
 
信じられない言葉を父に投げかけた。
 
 
 
 
そもそも、私は結婚したくなきゃしなくていい、
 
 
 
 
私が自分で育てる、養育費なんて要らない、と
 
 
 

妊娠発覚の当初からそう伝えたが、

 
 
 
元旦那は自分が私に誓った言葉も忘れて、
 
 
 
 
自分の責任はないのだから、
 
 
 

お前が産むって言ったんだから 

 
 

家賃、養育費も俺が働き始めるまではお前が払うべきだろ?

 
 
 
 
挙げ句の果てには、
 
 
 
 

お前がわざと妊娠したんだろ!

 
 
 
と、言われた。
 
 
 
 
そう、私はそれでもいい。
 
 
 
 
彼と一緒になれるなら、
 
 
 
 
少しの時間我慢しても構わない、と
 
 
 
 
子供が産まれたら、彼は変わってくれる。
 
 
 
 
そう信じて
 
 
 
 
妊娠9ヶ月目の時も
 
 
 
 
車で学校へ行き、MRTやバスに乗り、
 
 
 
 
下校後すぐに家庭教師をしに行き、
 
 
 
 
家へ着いたらまたオンライン授業をし、
 
 
 
 
ご飯を食べる時間がないほど
 
 
 
 

元旦那に文句を言われないように

 

 

 
 
お腹の子供のために必死で働いた。
 
 
 
 
私は一体何を得たかったのだろう。
 
 
 
 
安心感?
 
 
 
 
彼に認めてもらうため?
 
 
 
 
何をこんなに必死で頑張ってたんだろう。
 
 
 

 
 
 
続きは次回 ☀︎︎
 
 

 

 

 

オススメの電子書籍📚

実は占い大好きなんです❤️

電子書籍の良いところは

本を持ち歩かなくてもOK🙆🏻‍♀️

この本で気になる友達も占えちゃいます笑