資本金1千万円の壁、1億円の壁。 | 零細企業の闘魂日記

【日本旅行が減資、「中小企業」扱いに 税負担を軽減】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC110VR0R11C21A1000000/
『旅行大手の日本旅行は10日、資本金を39億円減らし、1億円にすることを決めたと発表した。減資により中小企業の扱いとなるため、税負担が軽減する。』
 
『資本金が1億円以下の企業は税制上、「中小企業」となり税の優遇措置が受けられる。キャッシュアウトを抑え、手元資金をできるだけ確保する狙いがある。』
 
新型コロナ禍で、観光業界では同様の減資が相次いでいる。JTBは3月、資本金を約23億円減らして1億円に減資。ビジネスホテルなどを運営する藤田観光も9月、150億円の資本増強と同時に、資本金1億円への減資に踏み切った。』
 
近頃、「大企業」の体面を捨てて、「中小企業」となり節税するケースが増えている。
中小企業であれば、法人税の軽減税率が適用され、外形標準課税が適用されなくなる繰越欠損金が繰戻還付されるなど多くのメリットがある。