雲ひとつない空。

本日は絶好の、田植え日和!



今日の断捨離は、この空のように

一点の迷いも無い、品をひとつ!





 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 


 

仕事が多過ぎて、ブログも満足に書けませんし、

家を整えることも出来ていません。

…ということで、本日は一つだけ。




私が汚なかったから、何かに洗剤が反応したのか?

それとも何かから色落ちしたのか?

色物と一緒に洗ってないけどね。

ブルーのまだらに染色されてしまった

ピンクのブラウス。



これを断捨離。





お高いブラウスだったのだけど

ここ1年、フル活用していたら

ほんの少し…生地が傷んで来たんですよね。



いつまで使うかなぁ…

捨てにくいだろうなぁ…

と、思ってたら、まだらに染まってしまった。。。

今シーズンまでは使おうと思ったのだけど。



でも、

こんなにまだらに染まり上がったら、仕方がない。

迷いもしません。断捨離です。



ありがとう^_^






裸足で田植え。^_^  いい天気。無農薬、肥料も使わない稲作。



今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 


クローバー私の好きなおススメの本( *´艸`)

 

断捨離すると運が増える…は本当だった!⤵

 

 

私の人生も変えました⤵

 

 

「忙しい」「時間がない」でも断捨離はできるのだ!⤵

 

 

一度しかない人生。面白くいこうよ。⤵

 

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ⤵

 

 

 

  

昨晩は、疲れすぎて脳みそがパンパン。滝汗

月曜日からこんなに疲れてて

どうすんだ?

 


 

朝から休憩する暇もなく

色々な人のお手伝いをしていたら、

自分の仕事は1つもできぬまま

1日が終わりました滝汗



月。


 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。


 

ありがたいことです。

こんなに忙しくて疲れても、

湿疹、蕁麻は出なくなりました。




そして、あの全身蕁麻疹は

心身がどういう状態の時に出やすいのか

自分なりに分かってきました。




ひと言で簡単に言うとなら『ストレス』だわ。

お医者様の診断に、

「原因不明なことは何でも、ストレスで片付けてむかっ

と不信感を抱きましたが、




私の蕁麻疹が酷くなる時の様子を

注意深く観察してますと

ある限定的なの外的要因と内的要因のどちらかが

続く時に、

蕁麻疹がドバッと出ることが分かりました。




やっぱ、ストレスだったのかぁ。

あのお医者様は正しかったなぁ…と思うと同時に

自分はどんなストレスに弱いのかが

よく分かりました。


 

image

 


ストレスが溜まることって
現代社会に生きていたら
ぜーったいにあると思うんです。
 

 
やらなきゃいけない○○とか、
がんばりたい○○とか、
愚痴、悪口を聞かされ続けたとか、
仕事が全く分からず、自己肯定感ダダ下がりとか…。
後者2つが、私のストレス要因。


イロイロある。
 

 
イロイロあって、自分のキャパに
収まりきれないからキャパオーバーになって
身体症状となって出てくる。
 
 
 
だから、なるべく自分にとっての不快を捨て、
不快から離れる、
ということが大切になるのかな…と
思うのです。
 
 
image
 
 
 
例えば、ストレスが仕事にある時には
仕事の断捨離が必要になるのだけど、


それは
仕事も責任も投げ捨てて帰る訳じゃなくて、
 
 
家の「空間」に限りがあるのと同じように
仕事ができる「時間」にも限りを
ちゃんと設けて。
 
 
そこで終わらせるべき仕事は何なのか、
優先順位をつけて
精査して
無駄を省いて、
 
 
今日終わらせなきゃいけないことは
終わらせて。

 
それをがんばったらいい訳で。
責任は、ちゃんと果たさないと
また別のストレスが生じてしまう。
 
 
だから、自分の断捨離の精度が
問われます。
 
 
image
 


さて。
こんな私を応援してくれているのが
家の空間。
 

 
夢だった
ルンバがスイスイ動ける床と
 
 
モノではなく人がゆったり過ごせる
空間。
 
 
この空間が、忙しければ忙しいほど
自分を癒してくれていることに
気付かされます。
 
 
これが昔の、モノだらけの家だったら…。
きっと、家族に当たり散らして
カッカして、イライラして最悪でしたわ滝汗
 
 




 
断捨離は、やった人なら
誰でもできます。
でも
『どうせ私にはできない…』なんて言って
やらなければ、ずっとできません。
 
 
頭でイロイロと難しく悩む前に、
目の前のモノを手に取って
選ぶところから始めてみましょうか。
 
 
要る、要らない、迷い中。
 
 
初めのうちは、
「なんで迷うの?」
「なんで捨てられないの?」
そんなことで悩む必要なし。
 
 
迷うんだからしょうがない、
捨てられなくて悪いか?!…くらいに
軽く開き直って
 
 
とにかく、
捨てる、捨てない、迷い中。
3つに分けていくのみ。
 
 
1つでも「要らない」「捨てる」が
出てきたら、自分を褒めてあげよう。
 
 
そこから始めたらいい。
迷ってないで、断捨離しよう。
できるからね。
 

 
今日も最後までお読みくださり
ありごとうございました( *´艸`)
 
 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 




クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。
 ↓↓

 

 

 

 

クローバー私の好きなおすすめ本(๑>◡<๑)

 

 

 人生を変える…は本当だった。

 

 確かに!確かに!…と目から鱗。

 

 

 こちらの本で勉強中!

 

 

 読書会で勉強中。深い!

 

 

「それそれ!」全てにおいて納得の一冊。

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ
今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 


クローバー私の好きなおススメの本( *´艸`)

 

断捨離すると運が増える…は本当だった!⤵

 

 

私の人生も変えました⤵

 

 

「忙しい」「時間がない」でも断捨離はできるのだ!⤵

 

 

一度しかない人生。面白くいこうよ。⤵

 

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ⤵

 

 

 

  

 

~潜在意識のブレーキ、断捨離で

       外していきませんか?~

【残席2】断捨離アドバンス講座クローバー

   〜モノの断捨離のその先へ〜

 

 

コーヒー伊藤京子断捨離®トレーナー主催

 

コーヒー京子トレーナーの自宅にて

 リアル講座(担当…中村レイコ)を

 開催しますピンク音符

↓↓↓詳細はこちら。

https://www.reservestock.jp/events/1048594

 

メルマガ先行予約にて、満席になってしまいましたがあせる …増席2名様。ラストチャンス?!

 

 

 

昨夜は、久々に激怒しました。ムキーピリピリ

 

 

理由は…怒っても仕方のないことなのですが

まあ、言うなら「お金の執着」でしょうか。

 

 

怒ってみて気付きました。

私のお金への執着の大きさにニヤニヤ汗

 

 

昨晩の読書会にて、たくさんの方々に

これについての愚痴を聞いていただきまして。

 

 

スッキリ、サッパリ、後腐れなし。

有難いことです。

断捨離のおかげ様。

 

 

怒っても仕方のないことへの執着は、

短い時間で切り替えて

捨てられるようになりました。デレデレあせる

 

 

image

やった!ウレシイ( *´艸`)お土産にお花を頂きました。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 

 

捨てるつもりだったのに

いざ、その時になると捨て辛いモノって

ありますか?

 

 

昨日、その「いざ、その時…」が

やって来ました。

 

 

何か月待ちだったろうか?

ずーっと前に注文したのに

到着が延びて、延びて、延びたお鍋が

ついに届いたんです。

 

 

ウレシイ…はずなのに

そんなに嬉しいと思えなかったのは、

捨てるつもりだった

使い古しのお鍋と別れるのが辛いから。

 

 

image

明かりの下で写真を撮ると、まだキレイに見えるよね。

 

 

 

傷だらけなんだけど、

まだ使えるんですよね。

 

 

でも…

 

 

新しいお鍋が来たら

そっちを使うよね。

 

 

捨て辛いから…と残しても

これまでフル活用だったこの鍋は

もう活用してもらえない。

 

 

 

image

あちこち欠けてるんです。塗装も剥がれて、あちこちツヤが消えてるの。

 

 

 

かつて数多くの断捨離をくぐり抜け、

私の「自己肯定感を上げるお手伝い」を

してくれたこのお鍋。

 

 

 

 

ボロボロになるまで

使ったね。16年?17年かな。

 

 

もうあちこち欠けて、

ツヤツヤだった鍋肌(…って言うのか?)は

ツヤが剥がれてカサカサ。

 

 

あまりにお世話になりすぎて

「新しい鍋が届いたから、はい、さようなら。」

なんて、そう簡単にはいかない関係に

いつの間にかなっていたのです。

 

 

 

image

 

 

 

「捨て辛いから、取っておこうか。」

 

 

以前の私なら、間違いなく

そうしていますが、

もう、私はそうはしない。

 

 

今、生じる

捨てることへの「後ろめたさ」や「申し訳なさ」を

回避したところで、

 

 

その先は望む結果にならないことが

分かるから。

だから、今、始末をつけます。

 

 

image

 

 

 

な~んて、お鍋1つに

グダグダと思いを馳せていると

ふと目に付いたのは

赤い「着払い伝票」。

 

 

今まで使っていた鍋を

リサイクルに出せる、ですって!?

 

 

↓↓ユニロイさんの取組に感謝!

 

 

 

メーカーを問わず、今まで使っていた鍋を

回収して、リサイクルしてくれるらしい。

 

 

鍋、また違うものになって

よみがえることが出来るんだね。

 

 

よかった( *´艸`)ありがとう。

 

 

image

 

 

 

愛着があったモノ、

だけど、もう使うことは無いモノ。

 

 

それがまた違うカタチで

よみがえる。

 

 

このお鍋の会社…

何か月も待たなきゃいけないくらい人気の理由が

よく分かった気がします。

 

 

鍋とそれを使う人を

大切に思う気持ちが

商品に表れているからだね。デレデレ

 

 

私、断捨離×子育てのハナシを

したい!!と思ったら

それをカタチにしてくださる方面から

3つもオファーを頂きまして。

 

 

私も、

「聞いてくださる人の未来に

 役立つ話をしたい」

…その思いをカタチにできるよう、がんばろ♪

 

 

 

最後に、ちょっと宣伝デレデレ下差し

メルマガで、すぐに満席になってしまった講座です。

ブログでも紹介させていただきたく、増席2名させて頂きました。

~潜在意識のブレーキ、断捨離で

       外していきませんか?~

【残席2】断捨離アドバンス講座クローバー

   〜モノの断捨離のその先へ〜

 

 

コーヒー伊藤京子断捨離®トレーナー主催

 

コーヒー京子トレーナーの自宅にて

 リアル講座(担当…中村レイコ)を

 開催しますピンク音符

↓↓↓詳細は伊藤京子トレーナーのサイトから。

https://www.reservestock.jp/events/1048594

 

メルマガ先行予約にて、満席になってしまいましたがあせる …増席2名様。ラストチャンス?!

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 


クローバー私の好きなおススメの本( *´艸`)

 

断捨離すると運が増える…は本当だった!⤵

 

 

私の人生も変えました⤵

 

 

「忙しい」「時間がない」でも断捨離はできるのだ!⤵

 

 

一度しかない人生。面白くいこうよ。⤵

 

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ⤵

 

 

 

  

 

AIによると「心配性」とは…

 

✓性格の一面として、特に問題ない場合が多い。

✓「気にしすぎ」と周囲から言われることが多い。

✓細部まで気にする、余計なことを心配する傾向があること。

✓「心配症(全般性不安障害)」とは分けて考える。

 


断捨離に出合う前の私は、超・心配性でした。

今は、心配ごとが、ほぼない。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。

 

 

すごく疲れました。チーン魂

時間にして20分くらい、

ある人と話しただけなのに。

 

 

その人は仕事関連の人で、

良かれと思って

私の知らないことを教えてくれ、

 

 

良かれと思って

私の代わりに

先方に連絡して下さり、

 

 

良かれと思ってあーだこーだ

事細かく、することをアレコレ

言いました。

 

 

極めつけに、

「文章化してまとめたものを

 メールで送りますので。」

 

 

と、親切丁寧に接してくださいました。

親切にしてくださったのに

…嗚呼、ドッと疲れたチーン

 

 

image

 

 

最近、疲れた日には

帰り道にある温泉に

寄って帰るようにしています。

 

 

でも、この日は、あまりに疲れて

温泉に寄る気力も残っていませんでした。

 

 

おかしい。滝汗

何故だ。

 

 

確かに、この日は

プール清掃もあったし、

テントの解体作業もあったし、

研修会議もあったので

ハードだった。

 

 

でも、このくらいじゃ

こんなにも疲れない。

 

 

この疲れは、「気力」を

吸いとられた疲れと似ている…。

 

 

は!?もしや?滝汗

 

 

image

 

 

そうなのです。

 

 

私は、ある人との会話により

気力を吸いとられたかのように

疲れたのです。滝汗すごい吸引パワーだわ。

 

 

仕事関係の手続きに出かけ、

そこで心配性の人に

親切にあれこれと細かいことを

説明され、

 

 

先のまだ起こってない心配事を

あれこれ言われ、

 

 

1の心配を10くらいまで

膨らませて騒がれているうちに

 

 

どっぷり、心配沼に引き込まれて

いました滝汗ダウン

 

 

image

 

 

職場に戻って

「あー。疲れた。なんか疲れた。」

と言うと

 

 

周囲の人が皆、

口をそろえて言いました。

 

 

あの人と話すと疲れるよ。

あの人は心配性だから、

1のことが10倍に膨らむよ。

 

 

…だってあせる

 

 

そうなんだね。

みんな、同じ体験したことあるんだね。

 

 

心配性。

 

 

いや~…これは、罪かもしれない。

間違いなく、罪だと思う。

 

 

思わず、断捨離に出合う前の

自分を思い出しました。

 

 

image

 

 

心配性の母さんだった私は

子どもに先回りしてあれこれ言ってました。

 


あれこれと細かいことを

説明するのが親切だと思っていました。

 

 

先のまだ起こってない心配事を

あれこれ思い巡らして

忠告するのが、親の愛だと思っていました。

 

 

1の心配を10くらいまで

膨らませて備えることが

大切だと思っていました。

 

 

いや~、それはアカンよ。

そんなことすると、大事な子どもは

どっぷり、心配沼に引き込まれてしまうよ滝汗ダウン

 


心配沼に引き込まれた子どもは、

頑張るためのエネルギーを吸い取られて

気力を無くしてしまうかも知れない…ゲッソリ汗

先日の私みたいに…。


image

 

 


結局、仕事でその人が心配したようなことは

1つも起こらず、その人を通さなければ、

用事は一瞬で済みました。

 


心配性のその人を通すと、

モノゴトが何倍も難しくなるそうであせる




『心配性』恐るべし滝汗


 

断捨離を続けるうちに

それは真逆になっていきます( *´艸`)

 

 

何故だと思いますか?

理由は、長くなるので割愛。

 

 

説明なんて聞かなくても

やったら分かります。

 

 

「心配性な自分がイヤ。」

そんな方は、ぜひ、断捨離してみてください( *´艸`)

 

 

あの人にも教えてあげたいな。

断捨離。デレデレあせる

 





今日の断捨離は、留め具が壊れたネックレス。

またいいものと出会えたら嬉しいな^_^


 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村




 

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 


クローバー私の好きなおススメの本( *´艸`)

 

断捨離すると運が増える…は本当だった!⤵

 

 

私の人生も変えました⤵

 

 

「忙しい」「時間がない」でも断捨離はできるのだ!⤵

 

 

一度しかない人生。面白くいこうよ。⤵

 

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ⤵

 

 

 

  

自分を楽しむことに集中して欲張り過ぎたら、

寝不足にはなりましたが、

 

 

心は雲一つない青空のように

なりました。(´∀`*)

 

 

 

image

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです虹

 


わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡
ポチッと押して応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです。


 

月曜日は、滅多にない

「平日のお休み」でした。

 

私にとってはとてもウレシイ日で。

 

病院も銀行も、

その他

いろんな会社が営業時間内。

 

 

自分がやりたいことが

サクサク進む( *´艸`)

 

 

image

 

 

 

だから、

 

これまで溜めていた用事を

リストに上げて

全部、やりました。デレデレ

 

 

このチャンス、

逃してなるものか。(笑)下差し

 

 

 

 

image

 

 

やりたかった用事を全部終えて、

最後に、自分のための花を買いに

行きました( *´艸`)

 

 

店員さんとアレコレ話して

どの花を選ぼうか、

いろいろ相談して。

 

 

そんなに高い値段じゃない花を買うのに

こんなに相談できるって贅沢。

 

 

花が大好きで、一人で小さなお花屋さんを

開店したお店だからこそなせる業。

 

 

 

image

 

 

 

家に帰って、お花を活けて

そのあと昼寝。

 

 

なんと贅沢なひと時。

 

 

そうそう。

「私はいつもゴロゴロしている」

と嘆いている人がいるけど

 

 

それは、ゴロゴロできる時間を

たくさん持っている…という意味では

 

 

財産をたくさん持っているのと

同じことだから、

 

 

嘆くんじゃなくて

堂々と、ゴロゴロ昼寝を

愉しんだらいいと思う。(笑)

 

 

image

 

 

この日は、最後の最後まで

愉しんだのですが

 

 

夜は、久しぶりに大昔のビデオを

FODを契約してまでも見てしまい…

 

 

「あと1話。もう1話だけ…」と

夜中の3時近くまで滝汗

 

 

やばい。もう出勤の時間になる…

と、慌てて寝たのでした。

 

 

 

 

ん?待てよ。

 

この流れでは、本日のタイトル

『こりゃ、アカン。敢えて空白の時間を取らなければ。』

は、いつ出てくるのだ?

 

 

と思いそうですが

これから出てきます。

 

 

 

そんな調子なので、朝起きたら、

ブログを書く時間もなく

準備をして出勤。汗

 

慌てて出勤したので、

スマホを忘れる。

 

途中でスマホを忘れたことに気付くも、

もういいや…と

取りに帰ることもなくそのまま出勤。

 

残業して帰ったので

スマホと再会したのは夜。

 

スマホをチラッと見るも

内容までは確認せず、

前日の寝不足もあり、早めの就寝。


たっぷり寝たから、今朝は早くに目覚めるも

未読 表示数は356。


不要なメールの削除、

必要な返事の回答等、

情報の処理に1時間もかかってしまったデレデレあせる

返信が遅くなり、すみません。

 






で、思ったのです。

通常、1日でスマホだけでもこれだけの情報を

処理しているのだな…と。



他にも、仕事で情報を処理し、

郵便物やテレビや雑誌や噂話や…



本当に莫大な情報を処理する生活を

しているのだな…と。



こりゃ、アカン。滝汗

敢えて空白の時間を取らなければ。

やった!タイトル出た!笑



そう思った次第です。

タイトルに繋がったところで、

本日も出勤いたします。



今日の私は、

ハードな予定を苦なくスマートにこなし、

努力せずに難問をサクサク解く設定で参ります。笑

難問を解く?…テストがあるんです笑い泣き



皆さま、今日も良い1日を!

 

 





今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

クローバー枝もの定期便ってこんなの。

  こちらから↓

image

 

 

 

クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。

       お問い合わせや、講演のご依頼はこちらからどうぞ。
 ↓↓

 

 

 


クローバー私の好きなおススメの本( *´艸`)

 

断捨離すると運が増える…は本当だった!⤵

 

 

私の人生も変えました⤵

 

 

「忙しい」「時間がない」でも断捨離はできるのだ!⤵

 

 

一度しかない人生。面白くいこうよ。⤵

 

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ⤵