5月の9〜10日、京都に1泊してきました。
表向きの目的は、実家の父のお墓参りですが、もちろん真の目的は違うところにあります。爆笑ガハハ
旦那には『日帰りで十分行けるのに、泊まって行くのが定着してしまったもやもや』と、ブツクサ言われておりますが。(笑)
歩き過ぎて巻き爪が食い込んで腫れ、しばらく靴が履けないというアクシデントもありましたけどねタラー
今はほぼ治り、やれやれ・・といったところでございます。
よかったら、しばらくお付き合いくださると、大変うれしいです。照れ

 

先日の続きです下矢印下矢印

 

 

ランチで満足した後は、向かいの明治屋でお供えする缶ビールを買って、京阪三条駅からタクシーに乗りました。

 

表向きの目的のお墓参りに行くためです。爆笑

 

写真は撮りませんでしたが、実家の父と祖母のお墓にお参りして、父のお墓には先ほど買った缶ビールをお供えしました。

 

とは言うものの、持って帰りますけどね。(笑)

 

 

次の日は暑かったんですが、この日はひんやりとした気候で、助かりました。

 

帰りは大きな通りまで歩くので(しかも坂)、暑いとほんと死にそうになるんですアセアセ

 

 

帰りは大きな通りからバスに乗り、八坂神社のところで降りて、街をブラブラしました。

 

さすが四条通はものすごい人で、そのほとんどが外人さん。

 

旦那が『ここほんまに日本か〜!?と言います。(笑)

 

 

もう鴨川の床が出ていました。

正直、真夏は暑いので

今くらいの季節がいいかも。

 

 

途中、喉が渇いたので

喫茶店に入ります。

クリームソーダとコーヒーフロート。

喫煙可能なお店だと知らずに

入ってしまった。滝汗

しかも、飲み物も高いのに

イマイチだしタラー

実は次の日に太秦映画村で飲んだ

コーヒーフロートの方が、

うーんとおいしかったです。

タバコの臭いが我慢できないので

すぐに退散〜〜ダッシュ

なので店名は紹介致しません。

 

 

晩御飯の時間までは、京極やら河原町やらをブラブラして過ごしました。

 

晩御飯のお店は次回に紹介します。

 

 

HOTEL ARU KYOTO

 

 

こちらのホテルを選んだ理由は、晩御飯のお店から近いのと、お値段(笑)

 

そして、シャワーと湯船が別になっているお風呂です。

 

最近、温泉に行くことが多いので、ユニットバスはできるだけ避けたくて。

 

というのも、ユニットバスだと、体を洗っているときに、シャワーカーテンがベタっと体にくっつくことがあるでしょ?

 

あれが気持ち悪くて気持ち悪くて・・ショボーン

 

ホテルライフを楽しむ・・というのではないので、お安いホテルでいいんです。

(もちろん、お金があればいいホテルに泊まりたいですが 笑)

 

こちらのホテル、お部屋は狭かったですが、それさえ我慢すれば新しくてきれいだし、とてもいいホテルでした。ニコニコ

 

十分リピートもありえるホテルでした。

 

 

三条通から1本入っただけなので

とても便利な立地です。

でもとても静かです。

 

 

 

ラウンジ(朝食会場にもなります)

飲み物の割引券もいただきましたが

結局使いませんでした。

 

 

というのも、

無料のドリンクバーがあるので。

ホットコーヒーだけはなかったですが

紅茶やハーブティー、アイスコーヒー。

私たちはレモン水をいただきました。

もちろん、お部屋にも持っていけます。

 

 

さて、お部屋に参りましょう。

HPの写真では、ステンドグラス!?

って思いますが、

単に色ガラスをはめてあるだけ。(笑)

しかも開けられないから

常時真っ暗だし。星空

だからカーテンもいらないし

お安くつきますよね。(笑)

コーナーツインだと、

開けれるようだけど

まあ泊まるだけだと必要ないかな。

 

 

お金はかかってないけど笑

かわいく設えてあります。

 

 

デスクの上にテレビ。

無料のお水が2本ありました。

 

 

トイレと洗面所。

上下に分かれたパジャマもあったので

持って行く必要もなく

ほんと助かりました。ウインク

 

 

 

やっぱり洗い場があると

ほんと便利ですよね〜

家のお風呂とおんなじだもん。

入浴剤も持っていきました。

 

 

さて、お値段ですが。

 

デラックスツインの素泊まり。

都会なので、朝食を食べるところはいくらでもあるので。

 

ルームチャージ15000円ほどだったんですが、楽天トラベルのクーポンで、13500円ほどになりました。

 

京都の街の真ん中でこのお値段だったら、リピートもありですよね〜

 

でも来年は烏丸あたりで探したいと思います。(多分ね)

 

 

つづく・・・