{886F1534-D408-438C-9353-57FCB92D908E:01}

公演詳細

蜂寅企画 第九回公演
『くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~』

2014年12月25日(木)~28日(日)
12/25(木)★15:00~/19:30~
12/26(金)◎14:00~/19:30~
12/27(土) 14:00~/19:30~
12/28(日) 13:00~/17:30~

チケット
前売り3500円
学生割引 2500円(要学生証)
◎・・平日昼割引 前売り(一般・当日)3000円
★公開ゲネプロ チケット2000円
(一般・当日)

劇場:池袋シアターグリーン BOXinBOX
東京都豊島区南池袋2-20-4

ご予約はこちらからも受付しております!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

女の血は 紅く猛る!
『くれない博徒』初日までいよいよ

一週間を切りました!!


いやしかし時間が経つのは早いです。
一日があっという間に終わっちまいます。
初日の公開ゲネはお陰様で完売とのことです!ありがとうございます!!
他の回はまだお席のご用意が可能ですので
お早めにご連絡いただけると!!
よろしくお願い致しやす!!!

さあて、本日も参りやしょうか!

21種類がお送りする
21名キャストさん全紹介!

本日はこのお方!

兄さん! お願いします!!

{269922E1-41DC-403E-A2F9-C2DF0BAF7EC5:01}


ー いやあの福島さん、ご紹介…

{A2CDF1D9-FD47-44B0-8F1A-ABC2D0ABA87D:01}


『ん~?』

{6BD7A474-2C0F-4DC0-9D2A-377D2DCBAABA:01}


『ちょっと待ってな~』

そんな訳で今日のキャストさんは
写真を撮る姿も様になる、

八重洲の銀次 役の

福島 慎之介さんです!

{D8271888-C085-4CD0-A1F4-025B238A6ED2:01}


はいキメ顔、いただきました。男前です。

慎之介くんとも『しらなみ浮世』、『きら星の如く』以来の共演でございます。

{65A68550-C5AD-43EE-91C0-6D0BE4EE9490:01}


決まりが絵になる男でござんす。

{6B971499-2193-42AA-88D8-60395F86005F:01}


今回の『くれない博徒』でも八面六臂の大活躍、大立ち回りを演じてくれます。
彼の躍動する様はまるで筋肉で出来た弾丸、さながら解き放たれた野獣ようです。

今回も僕はそんなスーパーな動きの慎ちゃんと対決致します。

なんか俺、いっつも慎ちゃん追いかけ回してるな…

そしていつも逃げられてるな…

果たして21種類は今回こそ福島慎之介を捕まえらるのか!?

来週から幕開きの『くれない博徒』を乞うご期待!!

『蜂寅ってどんなお芝居なの?』って方は
福島慎之介くんも所属する
映像制作集団 UISHAAA WORKSさんの作ってくれた蜂寅企画公演PVをご覧いただければ!!


さあ、ここからは怒濤のご紹介ラッシュでござんす!!
『くれない博徒』、何卒よろしくお願いします。

@@@@@@@
{D3B085F9-69E4-4719-86A7-E94CB020DBAF:01}




蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)

馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——女の血は 紅く猛る!——

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!


{C9CCFB2C-1B9A-4AA4-82AF-0D3381B5D225:01}


ああ、
倒立の
なんと美しき事よ!!

という訳で、本日はご紹介するキャストさんが「くれない博徒」の稽古場で不意に始めた倒立の写真からスタートです。
稽古と稽古の合間におもむろにスッっと倒立を繰り出されたので
そりゃあ写真にも納めますよ、綺麗なんだもの。

さあさ!本日も参りやしょうか!

21種類がお送りする、
21人全員紹介ブログ!!

本日ご紹介するキャストさんは

このお方です!!

{4213CB8A-0D42-4676-AE4E-DB81D444010E:01}


灰谷 与左衛門 役の

阿部 晃介さんです!!

ええ、そりゃあもう

めちゃめちゃ男前です!

{6A890293-EB45-4C5E-9308-9EA0A812FC63:01}


お洒落だし!!

{D864DC9B-13D2-4C54-BC83-C430F35EAD6F:01}


しかも、気さくな方です!!

今回「くれない博徒」で阿部さんの演じる与左衛門は滅法剣の腕の立つ役どころなんですが

阿部さんの立ち回りは本当に華麗です!凄いです!!
みていて思わず溜息が漏れる程の殺陣技巧をお持ちです!!!
ホントかっこいいんだよなぁ~、阿部さん。

個人的にも、こんな凄い方と一緒にやらせていただいて、本当に毎日毎日勉強になります。

ホントは和服姿の阿部さんの写真もあるんですが、

ホントに阿部さんのビシっと着こなす和服姿は滅法カッコいいんですが!

ですが!!

阿部さんの勇姿が観たい方は!!!

年末の池袋シアターグリーンBox in Boxへご来場くださいませ!!

というわけで、今日のキャストさん紹介ブログはここまで。

まだまだ各種男前も美女も控えております、「くれない博徒」
次回更新をお楽しみに~。

@@@@@@@
{C99F516D-2AC3-4047-B37B-F35470915987:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)
馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!


タンバリンの胴の部分についてる鈴の事を、
『ジングル』と呼びます。

だから、

ジングルベルって
別にクリスマスとは直接関係ないんだからな!
クリスマス以外にジングルベル鳴らしたっていいんだからな!!

勇気りんりん!
今年のクリスマスは『くれない博徒』でお楽しみください!りんりん!



クリスマスか…。



さあて今日も行きます!

21種類がお送りする
21名キャスト全員紹介ブログ!!

八人目のキャストさんの登場でい!

あっしも今回初共演のお方なんで
アンケートも一緒にお願いしております!

では、姐さん!
お願いしやす!!

{6EB3298C-F524-46E3-BEF4-16E59CF88F01:01}


姐さん、こっちこっち!

ーではよろしくお願いします。まず、姐さんと蜂寅企画さんとはどんな出会いでしたのでしょう?

{2AF65A24-6EA3-4CBA-9FF8-32A95AD787B2:01}


『去年の8月に、エーシアター公演として「鉄火のいろは」が再演されました。

{6656567F-2E16-4524-9A91-F41B66E131F5:01}



私が初舞台を踏んだのがそのときです。
右も左もわからず夢中でセリフを言うことしか出来ませんでしたが、終わったあとみんなに感想を聞いて、本当に素晴らしい脚本でお芝居させてもらったんだと実感しました。』


ーなるほど、姐さんはぶっちゃけ『時代劇』って、どう思います?


{D93A9C47-250D-4509-A819-0B40F781D351:01}


「ぶっちゃけるとですね.時代劇というと歴史物ってイメージがあって、同じ登場人物の名前で同じ事件簿を追う展開にマンネリを感じてしまいます。
でも、これは蜂寅さんに媚びを売るわけじゃなくて本気で思っていることなのですが、脚本の中尾さんはいつも完全オリジナルな展開で全く違う物語を書いてくれるのです!好きです!!!マジで!」

{F96253C5-074B-4561-A350-2719DE93DCAA:01}


ー姐さんは、自分を動物に例えると何ですか?

「よく猫だと言われます。
自分ではタヌキかアライグマかな、と思ってます。他人とは思えない。笑」

{8F71A5BA-40CF-417F-B0E5-4EEB7C792CFC:01}


ーあ、姐さんの好きな休日の過ごし方はなんですか?

{4F587C19-7957-4A47-A5F1-3173256564B8:01}



「お友達と遠出して、海や山で昼からお酒をのんでいるときが世界で一番幸せです。笑」

ーでは最後に「くれない博徒」をご観劇いただく皆様に一言メッセージをお願いします。

{73D9ED7D-E56E-4372-A31D-039AD9A7372C:01}


「最初から最後まで飽きることなく見られる作品です!見て損なしです!!
リピートチケットもお得なので、何回でも見てくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))お待ちしてます!」

という訳で!
今日のキャストさん!

{35E25150-69EE-4BA9-9C01-1F63EA3CC432:01}


なずな 役
栗本佳那子さんです!!

まず第一に、
こんなに真面目にアンケートに答えてくれてありがとう!!
なんて真面目な娘さんなんでしょうか!!
LINEで回答が来たとき俺は正直感動した!!そして凄く反省した!!
忙しいのにお手数お掛けして申し訳なかった!!

さて、そんな栗本さんなんですが、
ご一緒するのは初なのですが、まあもの凄いガッツのある女優さんです。ガッツって大事だな、ということを彼女の演技をみる度に僕は学びます。
彼女はなんていうか、多分心の中に焔が宿っていらっしゃる。真っ赤なやつがゆらゆら揺れていらっしゃるのです、いつも。

しかし!
相手はこれまで舞台上で数多のレディースをボコボコにしてきた蜂寅企画さんです。

栗本さんと蜂寅企画さんの初対決、
是非年末の池袋で目撃してくださいませ!

という訳で今日のご紹介ブログはここまで!
稽古もいよいよ佳境です。
ご予約がまだの方、師走は時間の進み方が幾分早いものですのでお早めにご連絡いただければと。

面白いから大丈夫!
時代劇とかあんまり興味がないあなたにも観ていただきたいんです!
よろしくお願いします!!

@@@@@@@
{1C41D02D-8E39-49D3-9565-103E39ED69AF:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)
馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!


待たせたな!

ううう…
いやホントすいません。
もうホントすいません。
中々更新できずに申し訳ないです。

許してほしい!

{E6263060-F1B9-446F-BF8A-A7D1D575E3DF:01}


ああ、馬場さんそんなに怒らないで!
ちゃんと最後までやるからとりあえずその眼で僕を見るのはやめてくださいあとその棒みたいなのもおろしましょうね。


と、いうわけで


再開だ!!

死ぬときはドブの中でも
前のめりだ!
泥なんて、何だい!!

21種類がお送りする
21人キャスト全紹介!!


本日は

このお方!!!

{CBFDC044-84C0-48AE-AB46-F4FCB5E79C36:01}


望月刑部 役の

斉藤 太志さんです!!

九州からやってきた愛され野郎、
蜂寅企画さんのファンには
もうお馴染みでしょう太志くんです。
僕とも今回で5回目の共演となりました。

{90DE8629-6044-4499-9341-DDBF0A330FCB:01}


男前でもよし

{6F443076-8F72-4262-B9F8-686A2007CA3B:01}


女形でもよし

{328B7013-C8E8-464D-BE54-17B5D3A7F156:01}


毎回、変幻自在な役を繰り出すたいちゃんです。
数多の手練手管で蜂寅の世界を支える男、それが斉藤太志くんです。


そんなたいちゃんにも稽古場でお話を聞いてみました。


ー たいちゃ~ん!!

{636E1573-B506-42B6-9DFB-3B3C905C9BA7:01}


ー たいちゃん今回もよろしくね。

{53BC247F-5575-426A-BB1B-5A513231F3FE:01}


ー …たいちゃん? たいちゃん?

{88BF7589-71E9-4002-9F16-5C699E25BF57:01}


「あ、ごめん聞いとらんかった、なに?」

ー …たいちゃん、今回もよろしくね!

{1CA3169F-21E0-46D4-A179-E844F894FB3C:01}


「うん!」

大概マイペースな男、
斉藤太志でした。

博徒が躍動する今回の「くれない博徒」ですが、太志君はお侍様の役で登場します。
自在の太志君カラーがどのように炸裂するかは…本番のお楽しみです!!

これで七人目までご紹介させていただきました。あと3分の2です。
まだまだ続くご紹介ブログ、次回をお楽しみに!

次の紹介は
多分、明日のお昼前だ!

@@@@@@@@@@@
{6A839DB3-716A-45C7-AC45-68442870F91E:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)
馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!


こんばんは。小林21種類です。
「くれない博徒」は昨日今日と昼夜稽古でした。
今日から本格的に殺陣稽古がスタートしました。
やっぱり殺陣を作ってるときって最高に楽しくて、きょうなんかほぼ一日中殺陣稽古でも楽しくて楽しくて仕方がないです。
真冬の寒波もなんのその、稽古場は熱気に包まれております。
きっと本番の年末池袋ではさらに凄い熱量が巻き散らかされることでしょう。
みなさん、ご期待くださいまし!

そして家に帰り着いたいま、思うことはただひとつ。

寝たい、と。

このまま寝てしまいたい、と。

もう今日は残ってねえっす燃料が。

ああ、ちくしょうめ。

あったけえなあ、布団ってえのはヨウ。

うむ…

おやすみなさい。


どっせい!


泣き言も、恨みも傷も、
痛みも過去も、
全部まとめて賭け打つのが
博徒ってもんですぜ!


はい、そんな感じで今日も自分で自分を奮いたてたところで参りやしょうか!

小林21種類がお送りする
「くれない博徒」
キャスト21名全紹介ブログ

本日のキャストさんは

このお方です!!


{53437E95-F2A2-4782-B886-E6F4C4242DED:01}


みつば 役の

宇野 奈都美 さんです!

今回初共演させいただく宇野ちゃん。
いっつもニコニコしてて
ホワホワしてる宇野ちゃん。

いまどきこんな素直で純粋な娘さんがいるんだ…
それに比べて俺の心はなんて汚れちまってるんだ!

と思わずにはいられない。そんなお嬢さんです。
せっかくなので
宇野ちゃんにニ、三質問してみました。

@@@@@@@@@@

-宇野ちゃん、好きな食べ物は何ですか?

{0536D2C8-B375-405E-9D57-0CDF721EE9C8:01}


宇野「ええっ!? 好きな食べ物ですか~!?」

{41B023DB-8F25-4ED9-AD74-140EADC80E9B:01}


宇野「え~と、好きな食べ物…好きな食べ物…」

{F82DE655-AC3D-48C5-B2C2-5C9E45A35AF8:01}


宇野「ト、トマト好きです~。」

{AEB86B25-634F-4F82-AC37-C4680B130BAD:01}


宇野「あっ、唐揚げも好きですよ~!」

{50C941B1-A6F4-489D-94B2-240B1356C50E:01}


宇野「どっちも好きなんです~。

(写真とインタビューは実録です)
@@@@@@@@@@

うんうん!
そうかそうか!美味しいよね!いい娘だね!

こんなフワフワでシュガーな綿菓子みたいな女の子ですが、

そこは蜂寅企画さんの事です。

こんな宇野ちゃんも…!
まあ、凄まじい事に…!

そんな宇野ちゃんの勇姿は、
12/25~12/28、池袋シアターグリーンBOXinBOXにて!

と、いうわけで
キャスト紹介六人目は宇野ちゃんでした。
次のキャストさんの登場は

すいません、明後日です!

いや、稽古オフなのと
ちょっとまだ言えない来年の企画の打ち合わせがあってゴニョゴニョ…

えっと、とにかく次の紹介は明後日です!
いよいよ稽古場に現れるらしい、
あの蜂寅の重鎮が登場する予定です!!
お楽しみに~。

@@@@@@@@@@
{D8136E27-43B6-46FE-95EC-85C02173D387:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)

馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!

21人目で21種類を紹介するためだけに
20日間前振りを頑張る
という
最初に思いついたくだらない基本コンセプトはあっさり瓦解したわけですが
あのねえ!
柔らかくないコンセプトなんていつかは廃れるんですよ!

というわけで
鉄血にして熱血にして冷血の「くれない博徒」
キャスト総勢21名全員ブログ
本日のご紹介は
このお方です!

{D117A362-F188-484A-81CD-734A1A68F4D3:01}



きゃー!!
こーろーさーれーる!!
カッコイイー!!!

というわけで

棺桶 勘九郎 役の

長谷川 修大 さんです!!

{3E990C84-6E68-4AE4-B631-61701899E1BB:01}


瞳の真っ直ぐな優しい子です。

{86BE2B7B-0231-45D5-B99A-5F83E5F0F7B2:01}


そして、
やるときゃあ、やるやつです。
こいつは、
仕事のできる男です。

長谷川は本当にいいやつです。
蜂寅企画さんでは「しらなみ浮世」以来の共演です。クレイジークライマーさんでも共演しましたね。

はっきりと
殺陣が恐ろしく上手い子です。
見ていて吐息が漏れる程に。

今回も長谷川は僕を「兄い!」
と呼ぶ役どころです。

兄貴分としては
こんなに頼りになる弟分はいねえ!

というわけで五人目は長谷川でした。
そろそろ初共演の人も紹介していこうかな、というこの紹介ブログ。

続きは
また明日!!

@@@@@
{56F0A6C2-8B2D-4B4B-A438-8CAAE49A1FC0:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)

馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!


どうも、小林21種類です。

今日は「くれない博徒」の稽古はお休みでしたので、久しぶりに古い友人に会いに行きました。

彼らとは知り合ってからもう10年以上ですが、久しぶりに会っても全く昔話はせずに明日以降の話をする彼らの事が僕はやっぱり好きなんです。

昔話をするのは
もっと先でいいじゃないか。
それより、お前はまだまだ先に行けよ。

と背中を押してもらえたような気がします。ありがとう。

さて!
稽古はお休みでしたが、この紹介ブログは続くわけです。

それでは本日も参りましょう。

小林21種類がお送りする、
「くれない博徒」
キャスト21名全員紹介ブログ!

本日ご紹介するのは
このお方でござんす!



{A092D3A5-068B-4174-97D5-28F3949B8466:01}


{40484076-97DF-4492-880B-FDD21FF66194:01}


{6F7894E8-5308-4B0D-9625-EFEB4086F2F9:01}


高鼾の仁吉 役の

小林21種類さん(8割世界)です!



…うん。

皆様のお気持ちは重々わかりますがね、

ちょっと待ってくださいよ。

いや、だってね、

稽古が休みだったから
他のキャストさんの写真が撮れなかったんだもの!!
素材がないんだものこうなっても仕方がないじゃないですか!!


ううう。
どうしてこんな事になってしまったのか。


三日坊主の謗りを受けてでも今日はお休みにしたらよかっただろうか。

でもまあ、「21人全員紹介」と銘打った以上はどこかで自分で自分を紹介しないといけないのはわかってたよ。わかってたよ。

でもまあいい機会ですし、僕と蜂寅企画さんの記録を振り返るのもいいかもしれないですね。なんせ蜂寅さんに出演させていただくのも二年半振りですし、
なにより当時はまだ本名で出てたので違う役者だと思う方もいるでしょうし。そうしましょうかね。

はーい、
それでは今から昔話になります。
これ、多分長くなります。

さてさて何から話しましょうか。
そもそも、蜂寅企画主宰の中尾さんにはじめてお会いしたのは
2009年9月
蜂寅企画旗揚げ公演
「権十郎の傘」
{402E76B1-DA2B-4585-B2CF-F6A93819ED4F:01}


この公演を僕が観に行った日、のハズです。

ハズです、というのも当時の事を振り返ってみて覚えてることは

・主演の佐藤有さんから貰ったチラシが超カッコよくてウキウキで観に行った。
・ウキウキで観に行ったら芝居が超面白かった。

という二点は超鮮明に思い出せるんだけど、その時に中尾さんとお話した記憶がない。多分まだ話してないんじゃないかな。
その後にたくさん共演することになる島田さんや太志くんともまだこの時は全然面識はなかったです。

でも公演を観たということは蜂寅名物・中尾さんの前説は観てるハズなので、中尾さん自体を目撃したのはこの時が最初で間違いない気がする。

僕が中尾さんと本格的に出会ったのは
2010年1月、KUUM17の旗揚げ公演「伊予の撫子」に僕が客演したときですね。
{7A097F07-6BBC-41DA-9C00-4CA2936E77E2:01}


伊予の撫子のワンシーン。
僕とその後蜂寅さんでも共演することになる磯矢くん。終戦直後のお話しでした。
この現場に中尾さんが演出助手としていらしたのがきっかけで、

蜂寅企画第二回公演
「のばら心中」
{3A23610E-A10E-4D08-874D-39A9E23FD8AD:01}


第三回公演
「しらなみ浮世」
{D5734731-C5D4-4723-A50F-EDB3D3D81437:01}


第四回公演
「恋は枯野をかけめぐる」
{A8214AB4-30E4-4975-B45E-C141D22D87C4:01}


第五回公演
「きら星のごとく」
{41471DE6-8EE7-4AD8-BCBF-B294010085F2:01}


と四公演に呼んでいただきました。各
公演を振り返るとちょっと明日の稽古までに書き終わりそうにないくらいどの作品もとても感慨深いです。
その後の僕は「きら星」のすぐ後に僕が8割世界に入団し、茨城に引っ越したり名前に英数字を入れたりと8割世界公演や他劇団への客演で楽しいけれども爆発的に忙しい二年半を送っておりました。
その間も蜂寅企画さんは
「沈没のしらぬゐ」
「鉄火のいろは」
「つかのま真打」
と次々に作品を発表されてました。
(アメブロって画像が10枚しか貼れないんだね…どの公演のチラシもカッコいいしお芝居もやっぱり超面白かったです)。

これまでの僕と蜂寅企画さんの記録はこんな感じです。
いやはや、いろんなことがありました。

ここからは未来の話です。

今回の「くれない博徒」は任侠物語です。
そして僕ももちろん、任侠の男の役です。
久しぶりの蜂寅さん出演になりますが、
この二年半でいろんな現場で学んだことをぶつけていきたいぜ、と思っています。

あと、今回も思い切り立ち回りをやってやってやりまくる役をいただきました。
身体の許す限り躍動したいと思いますので
是非、年末は池袋に観に来ていただればと。

そんなわけで21名キャスト全員紹介ブログ
四人目はまさかの僕でした。
次は誰にお願いしようかしら…

次回の更新は
もちろん明日です。
お楽しみに!

しかし、自分の事を素直に書くのは
非常に時間がかかるものですね。

@@@@@
{0FADE864-A070-4E3C-9148-39977F023CFA:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)

馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!




なにこのアクセス数…!!

皆様こんばんは。21種類です。
ここ数日、凄いアクセス数です。三倍くらいのアクセス数です。なにこれ。

いやあ、他人のふんどしって、すげえな。

と思いました。


あとさ、
昨日の深夜に気がついたんだけどさ。
今回共演させてもらってる若宮さんもキャスト紹介ブログやってるのね。

これ、ネタ被ってたのね。

死にたいね!

ネタ被りとか

死にたいよ!

まあこっちはこっちで、細々がんばろうと思います。


{7F06B282-4FB5-4B18-B504-CD2D8EEEAC16:01}


さて、Twitter上の一部で物議を醸してる上の画像、蜂寅企画の第四回公演「恋は枯野をかけめぐる」のプロモーション用に撮りました。三年位前かなぁ。
今日中尾さんに聞いても島田さんに聞いても

「あれはなんでああなったか、さっぱりわからない」


という同じ回答が二人から返ってきました。
斉藤も「これ、忘れてた!」と言ったました。
ええ、なんでああなったかは、僕もわからないです。

覚えているのは、あのときは楽しかった、ということだけです。

{739E18EE-0F64-4450-A6D9-9B6112E6B0C9:01}


中尾さん…?

どうやら中尾さんの世間一般における、いわゆるパブリックなイメージは

大人しくて、怖くて、純和風な女性

なのだそうです。

ノーコメントでお願いします。

まあでも「枯野」がなかったらみきかせで蜂寅と8割世界といっしょになることもなかったですから、人生はわからないもんです。


過去は過去。
今は今。
昔のことってなぁ、なかなか今に勝つのは難しい。
それでは本日も参りましょう!

21種類のお送りする
21名キャスト全紹介ブログ!


本日は


蜂寅企画のみんなが大好きすぎる
このお方の登場です!!!

{C7B45277-7D67-4D1B-BCFC-DFACF8CBCA8A:01}


兄さん!

{518C5CE9-2174-4934-AC26-F2B267C77271:01}


そうそう、兄さんの出番です!
ひとつお願いいたしやす!

{703CA908-19A6-42AA-8B06-4219D9123552:01}


本日のご紹介は

源治 役の

ヲギ サトシさんです!

蜂寅企画さんのファンならもう、ヲギさんについては説明の必要もないでしょう。
蜂寅を彩るとってもとっても大人な魅力のヲギさん。
ハードボイルド&ビタースイートな、島田紗良曰く「かりんとう饅頭みたい」な俳優さんです。

ヲギさんとはじめて共演させていただいたのは、蜂寅企画第三回公演「しらなみ浮世」でした。

{70F075EB-09AB-4B54-A494-503153F3370B:01}


やっぱりヲギさんってカッコイイ。ハードボイルド!^

でもでも、本当はすっごく優しくて気さくで、僕みたいな若輩者にも優しく声をかけてくれる本当に優しく人です本当にヲギさん大好きです。
でも今まで、実は僕は舞台上でヲギさんと絡んだ事がないんですよ。どうしてなのか!僕はこんなにヲギさん派なのに!絡みたいのに!!

なんでないの…? おかしいよ…。

果たして「くれない博徒」では念願の21種類×ヲギサトシの絡みはあるのか!?
年末の公演をお楽しみに!

というわけで、キャスト紹介第三回はヲギさんでした!
まだまだ、まだまだご紹介したい方はたくさんいらっしゃいます。なんせ総勢21名ですから!


続きはまた明日!

@@@@@

{98A1E34F-CF11-49F6-AB5F-5D8026207518:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)

馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!

どうも。21種類でござんす!
鼻が凍りそうな程にバキバキに寒くなって参りました。
みなさんもご自愛くださいませ。

昨日は稽古後に「くれない博徒」の座組の皆で飲みにいきやした。

{4D1B7479-73FF-4513-9730-6BF377205B1C:01}


全員集合はもうちょい先ですが、
年末の開幕までみんなでがんばっていきたいと思いやす!

そうそう、
キャスト紹介ブログを読んだくれた
まだ合流してない共演者の一人、
斉藤大志から昨晩、Twitterを通じて


「これ毎日イケるか?笑」


とメッセージをいただきました。


イケるかどうかは知らねえが、
ここまできたなら引く気はねえさ!
『命の使い方』と書いて、使命っつうくらいだからな!


というわけで

21種類のお送りする
21名キャスト全紹介、
本日は二人目の紹介でござんす!

{FEDC13EE-FD69-4BFA-8447-5313A54C1BDD:01}


稽古中、他の出演者のシーンを
綺麗に正座なさって観ているこのお方が
本日のキャストさんでござんす。

姐さん!!
お願いいたしやす!!

{22236CAC-9803-4E92-85E8-7B3BA7AC5C75:01}


お壱 役の
馬場 史子さんです!

いつでも超本気ガールの史ちゃんとは
蜂寅企画さんでは第五回公演「きら星のごとく」で共演させていただきました。


{35B64362-FE4F-4410-83DA-B6FF2612E5F7:01}


「きら星」のときの史ちゃん。
このときは武家のお姫様の役でしたね。

史ちゃんとは今年の夏にクレイジークライマーさんのチャンバラショーでも共演致しました。
{A6596416-C1DF-4CE2-83F0-0A1B92FA1841:01}


そういえばこのときも
真田家の末裔のお姫様の役でしたね。

史ちゃんは不屈の闘志が燃える芯の強さと、柔らかい上品な気高さを兼ね備えた素敵な女優さんです。素敵です。
そんな史ちゃんの「くれない博徒」での役どころは

宿場町を牛耳る侠客、火渡一家の長女、お壱 です。

お姫様から、極道の妻まで。
それが馬場さんです。

燃えるような鉄火場「くれない博徒」で
史ちゃんがどんな生き様をみせるのか
是非池袋グリーンシアターBOXinBOXで目撃してくださいまし!

そんなわけでキャスト紹介二人目は馬場史子さんでした。
個性豊かな俳優さん達がまだまだたくさん控えてらっしゃいます。

明日のご紹介をお待ちくださいませ!

@@@@@
{AB0B2511-3BC7-4651-A2B3-52EC813B9909:01}


蜂寅企画 第九回公演
くれない博徒~壺振りおりん花合わせ~

戯曲・演出    中尾知代

【出演】
島田紗良(クレイジークライマー)
山口紗貴
上田理絵
福島慎之介(FACEPLANNING)
斉藤太志
安田徳

長谷川修大
小林21種類(8割世界)

馬場史子
ヲギサトシ
新原美波
中司雄太
宇野夏都美
高橋舞
栗本佳那子

中村真季子
小川信太郎(劇団BOOGIE★WOOGIE)
上田郁代(劇団BOOGIE★WOOGIE)

尾関俊和(bamboo)
阿部晃介

若宮亮(エムキチビート)

【タイムテーブル】
12/25(木)
★15:00~ / 19:30~

12/26(金)
◎14:00~ / 19:30~

12/27(土) 
14:00~ / 19:30~

12/28(日) 
13:00~ / 17:30~

★公開ゲネ・・・お一人様2,000円にてご入場頂けます。
※全席自由ですが、着席頂くお席は後方となる可能性がございます。
※客席内に演出家がいる可能性がございます。
※グッズの販売はありません。

◎平日昼割・・・お一人様3,000円

【チケット】
前売 3500円
当日 3800円 
学割 2500円(学生証提示要)

◎平日昼割3000円(一般・当日共に)
★公開ゲネ2000円(一般・当日共に)

◆特典付きチケット(数量限定)3800円も各ステージご用意があります!

チケットはこちらからも受付しております。
http://ow.ly/EE8Ro

【あらすじ】
説明    時は幕末。
江戸から離れた宿場町に
斬った張ったでヤクザ渡世を泳ぎゆく任侠鉄火な女がいた!

女の野望は、憎悪と栄華が花開く、この宿場町を支配すること。

粋だろうが野暮だろうが
狂気にまみれた宿願を果たすまで
女は野獣と成り吼える。

そう、そのつもりであった。
賽の目が丁とも半ともつかぬ、運命の目を出す、あの日までは。。。


もし、たら、れば、は
博打と色恋にゃあ御法度!
出たとこ勝負で、大博打!
一世一代の徒花散らして大立ち廻り!
エーシアター時代活劇、よろきんでも絶賛活動中!
外連と見栄とで
演劇界を高下駄鳴らして渡りゆく蜂寅企画の最新作!

——————女の血は 紅く猛る!——————

 慾と野望と本能に突き動かされた時代の極みに
極モノ揃いの女たちが、極上の夢のために刃を握り花散らす!
咲いて咲かれて咲き誇った徒花たち・・・の運命を描く

とある宿場町の覇権を争い、女たちの泥沼五つ巴が繰り広げられる!ある男は女の為に、ある男は女を阻まんと、ある男は女を支配するために、男たちも熱き血潮を散らす!
男の信念と、女たちの矜持が、いま咲き乱れる!

蜂寅企画第九回目は熱血任侠、“極”エンターテイメント!

暮れに暮れた年の瀬最期に、あなたの血が熱く赤く燃ゆる!
これを見ずして新しい年を迎えられようか!