皆さまこんばんは。

 

 

 

昨夜のブログで

 

「どう考えても酷い考え方をしている

 

グループの話の内容にも

 

賛同しないといけないのですか?

 

報いが来ませんか?」

 

 

 

という主旨の

 

コメントをいただいていました。

 

まぁ、はっきり言うと

 

このようにブログ記事の内容が

 

間違ったまま解釈されていると

 

いろいろもったいないので

 

質問にはちゃんとお答えします。

 

 

まず、わたしは 「一言も」

 

賛同しろとは書いてません。

 

 

そういう人たちの

言葉に意味を持たせないよう

耳障り系のBGMとして

聞き流せ!!

と言ってるのです。

 

モナリザの顔芸でね!!

 

 

 

 

ブログ記事って

 

ちゃんと読んでくださる方には

 

本当に感謝いたします。

 

ただブログという媒体で何かを伝えるときって

 

文字で残るので便利な面もありますし

 

文字で読んだ方が理解できる人も

 

まだまだたくさんいらっしゃいますから

 

そこはメリットですけども

 

 

一方で言葉を間違った意味で捉えたり

 

自分の主観でなぜか重要なところを

 

読み飛ばされたり

 

ミスリーディング、誤解釈が生まれやすい。

 

 

これがブログという媒体で

 

何かを伝えるときの

 

マイナスポイントだなと感じますが

 

まぁ、記事の内容を

 

間違って解釈されることについては

 

今に始まったことではないので

 

これぐらいにしておいて・・・・。

 

 

ここからは内容について

 

もう一回おさらいしときますが

 

もし仮に・・・・う~ん。

 

たとえばすごく大好きな人がですね

 

過激な発言をされたとしましょう。

 

「そんなことで相手を嫌いになりますか?」

 

ってことなのです。

 

 

てかその発言で嫌いになるぐらいだったら

 

それまでの相手なので

 

別れたほうがお互いのためでしょう。

 

 

でもそうじゃないなら

 

テキトーにスルーできませんかね?

 

ってこと。スルーしてその人との

 

関係性を大事に育むほうが

 

よっぽど建設的ではないですか?

 

 

これ、もともと嫌いだったり

 

どうでもいいと思ってる人たちが

 

ふざけたことを言ってたら

 

嫌いになると思うんですけどね。

 

 

で、わたしがいいたいのは

 

もしその発言をしてる人が

 

大切ならば

 

まず関係性を

 

大事にしてくださいってことです。

 

 

相手が間違ったことを言おうが

 

どうしようが

 

その関係を大事にしたいときは

 

いちいち反論しても

 

何の解決にもならないし

 

むしろ喧嘩に発展してそこで

 

ご縁が終わってしまう

 

可能性だってあるわけです。

 

 

あとその人たちとの関係性は

 

薄いし、好きとか嫌いとかではなく

 

単純に仕事関係でのつながりとかで

 

どうしても一緒に

 

仕事をしなくてはいけない人たちが

 

自分にとって聞きづてならない発言を

 

したときですね

 

 

たとえばこの質問をくださった方が

 

その相手に反論したとします。

 

反論して、その後、どうしたいんですかね?

 

ってことなんですよ。

 

 

もしどうしてもそこで働かなくては

 

ならない事情があった場合

 

反論して空気が悪くなるくらいなら

 

 

相手の言葉に意味を

持たせるのではなく

単なる音の羅列として

音を聴く感覚で

「テキトーに聞き流し」ながら

仕事したほうがよいでしょ?

 

 

ってことを言いたいのです。

 

 

いや反論したければ反論すればいいけど

 

その後、そいつらに無視されたり

 

意地悪されたり嫌がらせをされても

 

いいんですか?ってことです。

 

 

「いや何があっても正義を貫きたい!」

 

ということであれば

 

そうしたらいいと思うのですが

 

ほら、人の数だけ正義があるっていう

 

言葉があるじゃないですか。

 

この言葉って物事の本質、

 

つまり原理原則ですよね。

 

 

そう、人の数だけ正しいことがあるし

 

その世界ならではの正義もある。

 

 

一概に自分の正義だけが素晴らしい!

 

ってのは

 

嫌な考え方を押し付けようとしてる

 

その人たちと

 

結局は正義のぶつかり合い。

 

つまり同じ穴のムジナってことです。

 

 

で、わたしだったら

 

そういう意味不明の発言をする人たちと

 

同じ波動でいるのはちょっと

 

しんどいですので

 

 

相手の言葉を

 

聞き流すという方法を取りますし

 

これ、意外といい方法なんですよって

 

いうお話だったんですよね。

 

 

 

相手の正義を認めるのではなく

 

相手の正義という刃を上手にかわしながら

 

自分の世界を大事にできる

 

意外と高等な技術だと思いませんか?

 

 

 

あ、それと「報い」って言葉ですが・・・

 

もし「報い」とやらがあるとしたら

 

そういう人道に反することをポリシーとして

 

生きている人たちには

 

そういう考えに基づいた現実が

 

やってくるので

 

それはその人たちがそういう

 

はたからみたらヤバい道を

 

歩んでいくのは確かでしょう。

 

本人たちがそれを報いと受け取るか

 

どうかは置いといてですね。

 

 

でもそういう自分の波動とは

 

違いすぎる、自分にとっては

 

聞きづてならない言葉を

 

敢えて、強い意志で聞き流せば

 

そして言葉に意味を持たせなければ

 

自分に何か起こるわけがありません。

 

 

だってそれは

 

街歩いてて

 

耳障りな曲がかかってて

 

たまたま耳を傾けた状態だと

 

考えてください。

 

間違って不快なBGM聴いちゃったあなたに

 

「報い」があると思いますか?

 

ないですよね???

 

 

「聞き流す」「スルーする」

 

もしくは頭の中で

 

「意味不の音楽に変換する」

 

というのはですね

 

他者の言霊エネルギーと

自分のエネルギーに上手に

境界線を引くアクション。

最大の防御なのですよ。

 

 

それと口角あげとくと

 

アンチエイジング効果もありますが

 

波動をチェンジすることにもつながります。

 

 

その場にいて自分の波動を

 

その人たちのそれと

 

大きく変化させてるわけです。

 

 

2012年以降、二極化が進んでいて

 

その動きはますます激しくなります。

 

 

そうなるとですね

 

いちいち人の正義に食ってかかってたら

 

身が持たないほど

 

いろんな正義の矢が飛んでくる時代に

 

入るわけですよ。

 

 

この時代、自分でちゃんと

 

矢をかわす方法を考えなくてはいけません。

 

 

スルー力(りょく)って

 

何も無責任とかじゃなくてね

 

もちろん声をあげなくてはいけないときは

 

声をあげてもいいかもだけど

 

それにしたって反対の正義側からの矢が

 

飛んでくることを想定して防御はしなくちゃ

 

いけないわけですよ。

 

 

むやみやたらに正義をぶつけ合って

 

嫌な思いをし続けるより

 

上手に無視して

 

自分にとってのパラダイスを

 

自分で創る努力をしたほうが

 

いいと思いますよ。

 

繰り返しますが

 

反対意見を唱えるにも

 

その後のこととかよく考えてほしいのね。

 

 

これ保身しろって話じゃなくて

 

美しいか、美しくないかの話。

 

美学の話です。

 

 

だから正義と正義で戦うことが

 

美学なら腹くくって

 

戦うしかないですよね。

 

その場合、最悪の場合

 

裁判になったり

 

いろいろと

 

面倒な事になる可能性もあるでしょうし

 

お金や時間がかかることに

 

なるかもしれないけど

 

どうしても戦いたいなら

 

腹くくって挑むというのもありでしょうね。

 

 

ただ、やはり、エネルギー霊視的には

 

2022年のエネルギーに合った

 

処世術は適度にスルーしながら

 

優雅に穏やかにその場をやり過ごす術を

 

身に付けた方が豊かなエネルギーに

 

なっていきますよ。ってことです。

 

 

 

それでは皆様、素敵な金曜日の夜を

 

お迎えくださいね。

 

FBS福岡放送さん監修WEBサイト
 ●ARNE(アーネ)
 幸川玲巳の占いが無料
 で読めるのはここだけ!
 
 毎週日曜夜20:30更新!

 幸川玲巳 恋愛コラム
 


●幸川玲巳オフィシャルWEBショップ


●幸川玲巳シークレットWEBショップ

パスワード:DVDご購入者特典

●幸川玲巳監修 電話占いフルゴラ