やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
梶浦玲子です🌹
今日は「100断」
75日目です。
初めてブログを
訪れてくれた方のために、
「100断」とは…、
やましたひでこ監修
モノ・ヒト・コトの断捨離
~今すぐ捨てたい100のこと~
このムック本(以降テキストと表現)の
順番に1日に1つのモノ(のちにコト・ヒト)を
(今回は月曜日~金曜日まで)
合計100断捨離Ⓡしていきます。
(略して100断)
完璧を求めるのではなく、
所要時間内(15分~30分)で、
楽しく断捨離Ⓡいたします。
今日のテーマは、
▶▶▶075
道で配っているモノを
なんでももらう
です。
コロナ禍になって、
ポケットティッシュや
美容室の割引券などを、
道で配っている風景を
見なくなりました。
今日のテーマを、
「だたでもらえるモノを
なんでももらう」
に少しアレンジしたいと
思います。
テキストにも
こう書かれています。
「タダでもらえるのなら」と、
なんでもかんでも受け取って
いませんか?コンビニでもらう
プラスティックのカトラリーや
紙おしぼり、フリーペーパー
もこれ。
▶▶▶027コンビニカトラリー
▶▶▶028紙おしぼり
の時に、これらのモノの
片はついたと思いますが、
それ以外にも、お店で何か
を買った時に貰えるちょっと
したプレゼントや、銀行で
貰える洗剤、何かの見積もりを
取った時にもれなくついてくる
要らないモノなど、タダでもら
えるモノは色々とあります。
以前の私はタダで
貰えるモノは
全部もらっていました
そして、その多くのモノは、
今ふり返ると、
不要・不適・不快
に分類されるモノでした
それなのに、
断捨離Ⓡを知らない頃の
私は「得した気分」になって、
断るなんて
「もったいない!」
と思っていたんなて
そうして家の中にどんどんと
不要なモノが増えてくるんです
でも、ほとんどのモノは
使われないまま放置されて
いたと思います。
タダでモノをもらってきて、家の
中に置いておくと、それを「捨てる」
時には、決断と行動というパワー
が必要になってきます。
「捨てる」のにもエネルギー
が必要なんです。それこそが
「もったいない!」
もらってこなければ、家にモノが
増えることもありません。まずは、
「タダでもらえるモノはなんでももらう」
という意識を改革することが
必要です。
断捨離Ⓡを学んだ今は、
自分が使いたいと思うモノ
だけいただいて、
それ以外のモノは
お断りしています
結果は、ほとんどのモノは
入口で「断」することが
出来ています。
今朝も恵の雨で
水やりをしなくて済みました
子育てで忙しい毎日なので、
本当にありがたいです。
今の私は、
不要・不適・不快
なモノに割くエネルギーを
子育てに集中させています
昨年の100断
075▶▶▶
道で配っているモノを
なんでももらう
↓
明日と日曜日は
[100断」のチャレンジはお休みです。
次は9月6(月曜日)、
076▶▶▶就寝前のダラダラ
スマホ&ネットです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
好評発売中!
全国の断捨離®トレーナーが
開催しているZOOMのイベント等
ご覧いただけます。
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
月曜日よる8時から
「ウチ、断捨離しました!」(BS朝日) の
次回以降の放送告知もこちらで確認できます。
http://www.bs-asahi.co.jp/
あまぐりチャンネルで
「100断」について語らせていただきました。
↓