中川敬と二階堂和美  音楽会開催  2014/3/9 | 尾道 れいこう堂のブログ

尾道 れいこう堂のブログ

広島県尾道市にあるレコード店

前売り券の予約、販売は1/21より行います。

れいこう堂 presents
「2011.3.11を想い、祈り、希望。vol.3」
中川敬と二階堂和美 音楽会


【出演】

中川敬(ソウルフラワーユニオン)

二階堂和美


【日時】2014年3月9日(日)17時会場 18時開演

【場所】尾道 浄泉寺 本堂

【料金】前売り: 3,500円 当日: 4,000円
学生: 500円引き 子ども連れ親子家族割引: 大人1人500円引き、子ども高校生以下無料

※今回の音楽会の収益の一部は、れいこう堂から福島県などの幼稚園保育所に定期的に送っている、お米、野菜、果物など(給食やおやつ)の運賃などの経費に使わせて頂きます。ご理解ご協力よろしくお願いします。

【主催】れいこう堂 信恵勝彦
ブログ http://ameblo.jp/reikodo
HP http://reikodo.net/
twitter https://twitter.com/reikodo
fb https://www.facebook.com/katsuhiko.nobue

【協力】浄泉寺、YOU THINK 尾道

【予約 ・ 問い合せ】090-1336-4757 reikodo.club@gmail.com (れいこう堂)

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
<アーティストからのメッセージ>

「想像力。
働かせても無駄?いや無駄なことは何もない。
私の毎日、そんな問の繰り返しです。
誰かの毎日。私の毎日。
あの人は今頃どうしているか。
届かないはずはないと信じて思いをとばしています。

私の暮らす大竹から尾道へ。尾道から福島へ。東北へ。
あの日から今日まで。誰かの毎日。私の毎日。
出遅れたことも、取り返せる。
間違ってたと思ったらやり直す。
ぶざまであることを多少こらえて
気の進まないことも、やってみているうちに道ができていて
それがいつの間にか私の道で
やっぱり、無駄なことは何もないのだと思います。

この数年、バンドのメンバーに頼りきりで歌ってきましたが、
信恵さんが、中川さんと私のライブをしたいと言ってきてくれ、
中川さんがソロならば、私もソロでおうけしなければと、
久しぶりに弾き語りで歌わせていただこうと思っています。
どこまで歌が届くでしょうか。
届かないはずはないと信じて思いをとばします。」

二階堂和美

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「新人フォーク歌手の中川敬と申します。いやー、俺の心のアイドル二階堂和美嬢と二人っきりで初尾道! まったくもって嬉しい限りでございます! 千光寺から尾道水道・向島を見下ろす、そして、でべらを召す、ぐらいのことはやってみたいです。備後国の全ホモサピエンスの方々は、万難を排して、誘い合わせてお越し下さいませ。手拍子、足拍子、唱和、笑い、等々、一緒に素敵な音楽空間を作り上げる全員参加型の甘美な一日にしようではありませんか!
では、3月、みなさんに逢えるのを心より楽しみにしております。ヤッホー!」

中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私はこの言葉に色んな気持ちを込めて、
音楽会を開催しています。
地震津波自然震災、原発人災事故から1年目の3.11と2年目、
今年3年目になる3.11。
皆が色んな事に気づき、考え、行動しています。
とても大切な事です。
人の命、物や自然の大切さを教えてくれました。
本当に心豊かで幸せな生活は何なのかを見つける為に、
そして、未来に残してゆく為に生き抜くしかありません。
闘い(命を燃やし)続けましょう!
音楽はとても素敵です。
心豊かにしてくれます。
中川さんと二階堂さんの心の歌と演奏を
心とからだ全体で感じてください。
お二人に感謝。お客さんに感謝です。
ありがとうございます。

れいこう堂  信恵
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
<アーティスト情報>

二階堂和美 www.nikaidokazumi.net/
天真爛漫~自由奔放というイメージから神秘的、叙情的、そして狂気!な雰囲気までも併せ持つシンガー。広島県在住。これまでに単独作として9作品をリリース。客演も多数。優しくも力強い歌声と幅広い音楽性、絶妙なセンスと筋のある音楽スタンス、 そして、明るく人懐っこい性格が世界各国、日本全国から愛されている。聴けばわかるし、見れば伝わる。命が燃えているというか、音楽はこうやって人に伝わって行くんだなと心と体が認識するライブは必見。


中川 敬 www.breast.co.jp/soulflwer/
日本を代表するオルタナティヴ・ミクスチャー・ロック・バンド「ソウル・フラワー・ユニオン」を率いるヴォーカリスト/ギタリスト/ソング・ライター。ソウル・フラワー・ユニオンをベースに、阪神・淡路大震災をきっかけに生まれたチンドン・ユニット「ソウル・フラワー・モノノケ・サミット」やアコースティック・ユニット「ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン」としての幅広い活動に加え、東日本大震災以降は「ソウル・フラワー・みちのく旅団」として、東北被災地への出前ライブを活発に展開している。2011年6月には初のソロ・アコースティック・アルバム「街道筋の着地しないブルース」、そして2012年11月には2ndソロ・アコースティック・アルバム「銀河のほとり、路上の花」をリリースした。