移植周期④D18 SEET法 | アラフォー看護師の妊活記録~仕事と不妊治療の両立を目指して

アラフォー看護師の妊活記録~仕事と不妊治療の両立を目指して

大学病院で夜勤もバリバリこなす中間管理職的ポジションの看護師です。2020年夏に39歳で結婚、神奈川県内の不妊治療専門クリニックで妊活を開始しました。仕事も大事だけど年齢的にもギリギリな私が、不妊治療できるのか?!


こんにちは。


寝ても寝ても眠い

いちごぱんだです。



こないだの津波注意報のエリアメールで

夜中中叩き起こされた

神奈川県民の1人です魂



トンガの状況はまだハッキリしませんが、

ひとまず日本国内では大きな人的被害が

なくてよかったです。





      ぽってり苺パンダ  治療歴 パンダぽってり苺

   2020年9月 通院開始

   2021年1~2月 タイミング指導2回 →×

   2021年3~5月 人工授精3回 →×

   2021年6月 採卵① →全滅

   2021年8月 採卵② →3個胚盤胞凍結

   2021年9月 採卵③ →3個胚盤胞凍結

   2021年10月 移植① →中止

   2021年11月 移植② →中止

   2021年12月 移植③ →× (hcg1.7)
 2022年1月  移植④  
←今ココ


 







D17

夜勤明けでクリニックに寄り

プロゲデポー注射予防接種




D18

SEET液注入の日。



診察室に入ると待ってたのは

キラキラキラキラK先生お父さん!!



採血の結果は、


E  136.5

P  4.25




P4が低すぎ、、、、チーン


2回目の移植キャンセル周期の

4.5より低いって、どういうこと!?



最低でも5は欲しいって、

あの時涼子先生お母さん言ってたよねガーン



まさか再びの移植キャンセルですか??ゲッソリ





お父さん

「Pの値が低いけど昨日も注射してるし

大丈夫でしょう」



えっと、、、

それはこの後上がってくるのを

期待できるっていう解釈でいいですか?



逆に言えば、

前日に注射しててもこの低さって

やばくないですか??



自分の中ではモヤモヤしながらも

先生からはGOサインが出ました。ほっ



SEET液の解凍をしてもらい、

内診室に呼ばれました。




内膜 9.7mm




さすが神キラキラ



プローブを入れるときも

クスコを入れるときも

ガツガツやられる消毒すらお優しいピンクハート



色んな先生が苦労する私の子宮頸管でも

チューブも難なくスルンと入れてくれて、

あっという間に注入完了。



右下腹部に軽く鈍痛は仕方なしアセアセ

(やはり子宮は右寄り)



台が上がったままお股だけ閉じて

3分待機。





再度診察室に呼ばれ

移植日の時間調整。


どうやら今回の移植日も

主治医のH先生{emoji:お母さん}がいない。


水曜はH先生が基本いない日

なんですよね。


今回も院長先生の枠で予約。


でも前回も院長で予約されつつ

結局H先生だったからなー





この日の処方は

抗生剤ホスミシン薬(1日分)

P4が低いので、デュファストン薬

移植当日用のダクチル薬



プロゲデポー注射は

移植当日(19日)、22日、25

と2日おきに打つことに予防接種



判定日は28日。



膣剤はなるべく奥まで押し込んで

入れた後は横になって安静にしてね

ってまた言われたもやもやムリ



ちゃんと奥まで入れてるのになー

安静にはできてないけど、、、



SEET当日の朝分は入れなくていいって

言われてたけど、

膣剤たくさん余ってるし

入れておけばよかったなー






本日これから移植に行ってきます!!













箱根ガラスの森美術館で見た

ヴェネツィアンガラスキラキラステキラブ