後生川うつ専門研究所

 

後生川礼子です。

 

 

 

 

 

 

昨日、書類提出のため

とある場所へ伺いました。

 

本題を終えたあと、何気ない話しから

担当者さんからこんなお話しがありました。

 

 

 

 

 

「ストレスチェックで高判定になった

 従業員フォロー、どうしたらいいですか」

 

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

個人的には、どうも腑に落ちない

「ストレスチェック制度」

 

あ、昔、福岡でこんな研修を受けてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、某企業さんから依頼を頂き

外部カウンセラーとして

メンタル不調の従業員面談をしていました。

 

 

 

 

 

右矢印保健室担当者

「何か職場環境に不満などありますか」

 

 

右矢印高ストレス判定の従業員

「別に何もありません」

 

 

右矢印産業医

「この状態なら、まず

 精神科へいってください」

 

 

右矢印従業員

「嫌だ、薬は飲みたくありません」

「だから、書きたくなかったんだよ」

 

 

右矢印管理者

「精神科に任せて本当に解決するのか?」

「そのまま辞められたら困る」

「せっかくココまで育てたのに‥」

 

 

右矢印産業医

「一旦、薬を飲んだら楽になるのでは?」

「精神科医へつなぎましょう」

 

 

右矢印管理者

「本人も嫌だと言っている。

 受診させる前に会社として出来る事は

   本当にないのだろうか」

 

 

…etc

 

 

 

 

 

 

私が第三者として介入し

状況解決に向けて動いてました。

 

会社内の人間だけで話し合うと

本音で話せなかったり

感情論になってしまうケースがあります。

 

ま、そりゃそうですよねDASH!

 

 

 

 

 

休職させてみたものの

休職中の過ごし方が教えられない。

 

復職プログラムってどう進めるの?

 

同じ部署に戻すの戻さないの?

復職の判断基準って何?

 

うつ本人とどう関わったらいいの?

 

 

 

 

 

 

「とりあえず薬のんで休んで」

 

いや、休んでても根本解決しません。

 

無計画に休職や復職をさせるから

再休職・退職・無職になってしまうのです。

 

結果、会社は責任とりませんよ。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

あなたの会社には

「ストレスチェック制度」ありますか。

 

やってますアピールで終わってないか

個人的に疑問が残ります。

 

チェック表に記入させて

予備軍を掘り起こすのはいいですが…

 

 

 

 

 

 

で、結局、そのあと

 

誰がどうすんの。

 

 

 

 

(;一_一)

 

 

 

 

 

 

あなたは、分かりますか。

 

 

 

 

 

 

今日も、またひとり言でした。

 

私のブログは暇な方のみ

お付き合い頂けたらと思います。

 

今日も1日お疲れさまでしたコーヒー

 

 

 

後生川礼子

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆

 

 

★公式HP

https://gosyougawa.com/

 


★プロフィール

https://gosyougawa.com/profile



★書籍一覧

https://gosyougawa.com/books

 

 

★カウンセリング全般について

https://gosyougawa.com/personal-counseling

 

 

★ブログ一覧

https://ameblo.jp/reiko1105031206

 

 

★お客様の声

 
 

★簡単LINE登録・メール・お電話など

https://gosyougawa.com/contact_us