こんにちは!

躁鬱大学卒・オーキド博士です*




今日は、『消火器カード』についてご紹介したいと思います!


こちらも、先日のライフチャートと同様に、Xで双極性障害に良いというお話があったので、作ってみました☺️



躁や鬱の兆しが現れた時(火事の時)に


どう対処するか(どう消火するか)


前もって書いておくものです。


そして、実際にその兆しが合わられた時に、記載した内容を実施する、というものです🤔


これが、本当に良さそうで!活用していくのが楽しみです🤭



さて、早速作り方ですが、私はこちらのYouTubeを参考にしました!





こちら、躁でも鬱でもない、フラットな時に作るのがおすすめとのことです🙆‍♀️



具体的なやり方は、以下です。


①まず、躁や鬱の兆しを書き出す


②家族や身近な人からも、兆しを聞き出す


③兆しを軽い順に並び替える

(動画は重い順ですが、私は軽い順の方が見やすかったです)


④それぞれの兆しが起こった時に、どう対処するか書く

(具体的に書きます。

例えば、不安が起きたら、

・クエチアピン25mg×2飲む

・訪問看護にメール

・クリニック電話、受診

などです)


⑤家族や身近な人に見てもらう

(必要であれば加筆)



こんな感じです!


私はノートに兆しを書き出したあと、パソコンで並び替えたり、対処法を書いたりして、1枚のシートにまとめました


こんな感じです☺️🍀





こちらを、いつでも目に入る冷蔵庫にペタッと貼り付けました🤭


クリニックの電話番号や、時間外に対応してくれる精神福祉センターの電話番号も書きました!


旦那も、これいいね!と言ってくれて、なんだかまた一つ、双極性障害を予防する切り札ができて、安心しました☺️




躁鬱大学にも書いてありましたが、躁鬱人って忘れやすい体質なんですよね😅


なんか調子悪いこれは一大事だどうしよう…😱😱なんて思い詰めてたら、


『生理前じゃない?』って旦那に突っ込まれることが多々😂


本当学習しないんですよね


でも、消火器カードの鬱の兆しに、あらかじめ『排卵日〜生理前』って書いとくと、


落ち込んだ時に消火器カードを見て、


そっか!

生理周期確認しよう!

ひどいなら頓服飲もう!


と冷静に判断できそうですよね!



その他、例えば


鬱の兆しの過食なら、

・そういう時期と思って諦める

・『痩せたい』ではなく『健康になる』と考える


過眠なら、

・寝たいなら寝る

・動けるなら動く

(自分の心に従う感じですね☺️)


という感じで書いています!


自分に優しい言葉かけをしてあげるのもポイントな気がします🍀



冷蔵庫に貼ってあるので、電子レンジの待ち時間に読み直したりしています笑


まだ使い始めたばかりですが、有効活用できたらなと思います♬



良かったらご参考になれば幸いです☺️


今日はこの辺りで!


お読みいただき、ありがとうございました🍀




◆神田橋語録はこちら↓(A4 3枚です)


https://hatakoshi-mhc.jp/kandabasi_goroku.pdf



◆躁鬱大学入学はこちらから



⦅文庫本も出ました!⦆




◆特別講義『みんなの双極症』





◆双極性障害に大切な睡眠・心拍数管理ができるデバイス・fitbit。私はデザインが素敵なluxeを愛用しています。




双極はたらくラボ・松浦さんオススメです。