キアヌ無双シリーズ第3作。

NYコンチネンタル・ホテルで殺人を犯したことで

グループから追放処分を受けたジョン・ウィック

ホテル支配人で旧友のウィンストンがくれた

追放執行まで残り1時間。

1時間が過ぎるとジョンには1400万ドルもの賞金が

つき、世界中の殺し屋から狙われることとなるが…。

アクション、アクション、アクション!!

サービスが受けられなくなったので武器は全部自前ですが

さすが鉛筆で仕事のできる男。

本って人を殺せるんですね。物理的に…。

そして銃と格闘技、こだわりのヘッドショット!

人生で初めて生ビールを映画館で

いただきながらの鑑賞になりましたが

むっちゃくちゃ楽しめました!

映画館の音響で腹にまで響きそうな

銃声と殴打の音が楽しすぎます。

あとワンはりに続き

息子さんたちを食い散らかすわんさん…。

仕方ないですよね。犬を殺す奴は死ぬべき!

ハル・ベリーカッコよかったです。

この人も老けないな…;;

そして息つく間もない、、、ともいえるアクションの合間に

少しずつみられる殺し屋界の設定。

「主席」「チケット」「誓印」。

そして「裁定人」。

殺し屋たちの組織とルールの強固さがすごい。

ウィンストンとキングにまで裁定人の手が

入った時点で

味方になってくれるかな??と期待し

 

実際に終盤は非常に胸熱い展開でした。

ウィストンとシャロンは1作目から

好きなキャラだったので…。

 

……くそう。

前作のラストよりショックだった…。

 

あと今回の主要的キャラ「ゼロ」は

日本の忍者設定の様子。

予告編で話題になった「にんじゃりばんばん」が

流れるよくわからない寿司屋が

シュールすぎてもう…

マーク・ダカスコスさん

日系アメリカ人さんですが

なんであそこまで下手な日本語

採用したの??!!

日本語結構上手な人じゃなかったっけ??

アクションよりそんなとこが

気になっちゃいましたよ…;;

そしてアメリカ人の持つニンジャへの幻想は

まだまだ健在ですw

今回はそこそこ忍んでましたけどね。

脚本は四作目まで用意されてると

聞いてたのでやはり続編がある様子。

今度はいよいよ主席に喧嘩を売るのか…。

 

次は海外ドラマ

ARROW シーズン2 第5話

「リーグオブアサシン」の感想です。

 

【ジョン・ウィックシリーズ 過去感想】

ジョン・ウィック

ジョン・ウィック チャプター2