桜が舞い散る季節をブログでご紹介したばかりなのですが、季節は秋模様の頃に書かれた297番目のレイドウレイキマスター貝塚さんのブログを今日はご紹介させていただきます。
貝塚さんは瞑想会への参加はイベントの時以外は定期的に参加して下さるマスターです、そこに座るだけで周りに癒しの波動で包み込む観音様のような存在です。瞑想会&レイキ実践会は277回目となり坂井先生と両輪となって見守っていてくれる方です。
今月の開催は4月20日(日)10:00~13:00にレイドウレイキ第1段階卒業生ならどなたでもお迎えいたします。
以下貝塚さんのブログのご紹介です。
***********************
毎月開催されるレイドウレイキ主催の「朝の瞑想会」に参加しました
毎回、参加して瞑想しても毎回違う感覚を感じる楽しみな瞑想会です。
今回は、会場に入ろうと階段を登ると…
ん? え? え?
観音様? 如来様?
上から下界を見ている?
よく見ると…青木先生が微笑みながらお出迎えしてくれました
本当に…
観音様…如来様?と思ったんです(笑)
違う次元に登ってしまったのかと
焦りました
なかなか、素晴らしいスタートです。
席に座って、自己紹介等をお互いにして瞑想が始まりました。
今回は、フッと意識が飛ぶ事なく…
寝落ちする事なく?
「今、ここ」を感じながら思考が浮かんでは消えを繰り返し、体の何処かに違和感や痛みを感じた訳ではなく「地に足を付け大地に根を張り根を延ばす」今までで1番、静寂を感じ、時間も短く感じた瞑想会でした。
瞑想の後には、複数人で行う集中レイキやレイキサークルなどにも参加して、楽しみました
白い雲、青い空、紅葉の葉、冷んやりとした空気感で、頭の中がスッキリとして今回の瞑想後の気分のイメージはこんな感じでした!
今回は、午前中の瞑想会だけでなく…午後から行われるワークショップにも参加
このワークショップ…始まるだいぶん前から既に…始まっていたらしく…後から振り返ると、如来様の手の平で転がされていた様です
午後のワークショップ前に参加者の方々と一緒に、ランチを食べに行きました。
始めに入店しようとしたお店は、満席で入れず…次のお店でランチをしました。
この場所での時間が必要だったらしく、落ち着いたお店でゆっくりと会話を楽しみながらランチを食べて、会場に戻りました。
久しぶりのお勉強です。
青木先生のお話しを受講生の邪魔をしない様に下がって聞いていようと…思っていたのですが…
青木先生は組み紐を作るように…織物を織るように…私まで絡め取りながら話されました。
3a.bの復習とフォローアップ…自分が受講した時を再生しながら多重放送の様に進んでいきます。
同じ話しでも、前回とは違う受け取り方になったり、今まで点で理解したモノが線となって繋がったり…
再アチューメントを受けて、体感覚の違いをハッキリと感じ…今の私の課題を頂き、そして、私の存在理由の答えも…
両手に抱えきれない程の気付きの連続で、安心感・幸福感・今後の課題…たくさん頂きました。
なんとなく…流れで受講しましたが、今のこの時に必要な学びでした。
自分に必要な事は、
必要な時に必要なモノが必要な量だけプレゼントとして届くようです。
とても、素敵で濃厚な1日でした。
この様なチャンスを作ってくれた、受講生に…
たくさんの教えをくれた青木先生、小川先生に感謝でいっぱいです
ありがとうございます
この薔薇の様に咲けるよう
教えを無駄にしない様にがんばります❣️
今回も、ブログを読んで頂きありがとうございます皆さんにも、良い気付き、チャンスが届きます様に
***********************
レイドウレイキ本部は卒業生の皆さんへのフォローアップやスキルアップをサポートしています。
レイキの世界は人生の流れの中で学びは深く・広く、受講生の成長と共に表れて内なる課題は昇華されていくのです。
残席僅かですが、参加申し込みは可能です、奮ってご参加ください。
いつもありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下記をクリックして応援お願いします。