レイドウレイキは靈氣の根本を大切にします |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

瞑想会に参加希望されていた方が始まりの時間に着座されないことがあります。

暑さ厳しい中です、なにか急な要件でもあったのであろうか!参加の約束を忘れたのであろうか?

いろいろな諸条件のある中で定刻まで待ってお越しにならなければそれとして瞑想会は始まります。

ご意志ある方を迎えて瞑想会や写経会等を定例で開催しています。

 

私と瞑想会を長年担当して下さる坂井先生は参加予定の皆さんの座部を用意して浄化してお迎えいたします。

皆さんのお越しになる一時間前から準備を整えて、その後は二人でこのひと月間の出来事を分かち合います。

そのわずかな準備時間から当日の瞑想会は既に始まっているのです。

 

令和六年六月二十三日に永眠された岩渕先生の御命日でレイドウレイキを共に支えてくれた先人でよく夢の中に登場してきます。

瞑想会は今回で269回の開催となりました、その歴史の前半は岩渕先生が瞑想会の柱となっていつも見守っていただきました。

私の禅の先輩でもある岩渕先生とは大雄山最乗寺の夏期禅学会に毎年ご一緒して禅三昧の境地を共に探求したものであります。

コロナ感染拡大前には毎年参加しておりました、その頃は親子の様だと皆さんから声をかけられたものです。

ちょうど私の母と同年代で親孝行と言われたことが心に残ります。

たらちねの親につかへてまめなるが 人のまことのはじめなりけり(孝)明治天皇御製

今回の様に瞑想会に残席があれば、その空席にはちゃんと座られて「今日も満席だ!」とほほ笑んでいるのです。

霊界に逝ったら「臼井先生に会いに行くことが楽しみだ」と語ってくれた言葉が最期の会話でしたね。

容徳院慈光正雲居士あちらではこのような戒名でおられるのでしょう。

未設定80歳から鎌倉三十三観音霊場を歩き遍路から始まった関東百観音霊場も満願したのです。

 

8月15日(木)には臼井先生生誕の日にZOOM瞑想会で全国の皆さんとご一緒に瞑想をして繋がりましょう。

レイドウレイキを学ばれた方はどちらの先生から伝授を受けた方でも参加出来できます。

 

そして8月18日(日)には対面で合掌瞑想会を開催します。残席は僅かです参加申込可能は3名が可能です。

猛烈な暑さが続きます、各地の皆さん熱中症には留意されて真夏を乗り越えましょう。

 

いつもありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下記をクリックして応援お願いします。

 

にほんブログ村 健康ブログ レイキへ