朝の瞑想をして遠隔ヒーリングで一日は始まります。
今朝は東日本大震災で犠牲になられた御霊のご冥福をお祈りする慰霊の日であります。
御霊供養と新生復興の祈り:
「平成二十三年三月十一日に起きました 東日本大震災で亡くなられた御霊たちが 永遠と安楽と真如と常樂我浄なる 久遠生命を生き通すことの出来る 極楽浄土への昇天を成就せんが為に 蓮華往生観音菩薩を奉り 観世音蓮華往生通力の速やかなる導きと 御霊の幸いを願い奉ると共に 被災地の新生復興をご祈念申し奉る」 合掌
「平成二十三年三月十一日に起きました 東日本大震災で亡くなられた御霊たちが 永遠と安楽と真如と常樂我浄なる 久遠生命を生き通すことの出来る 極楽浄土への昇天を成就せんが為に 蓮華往生観音菩薩を奉り 観世音蓮華往生通力の速やかなる導きと 御霊の幸いを願い奉ると共に 被災地の新生復興をご祈念申し奉る」 合掌
祈りを捧げていた頃は強風が吹き、雨も強く降り続いていましたが、出社するころには雨風は止んで青空がのぞいていました。
東日本大震災から8年の時は流れますが、毎日の日捲りカレンダーを新しくするのは私の仕事です。
鞍馬寺の日捲りはヒューマン&トラスト研究所に三種類あって各部屋に飾られています。
日捲りをするたびにその日の教訓を声に出し、今日の糧として仕事に励みます。
日捲りをするたびにその日の教訓を声に出し、今日の糧として仕事に励みます。
11日の言葉は「雨ふれば慈悲のめぐみと 風ふけば心苦を払うと」「いつくしみの心満ちて力を合わせて共に励み 恥ずべきことをなさずこれぞ最大の幸福なる」「病より病をおそれる心が恐ろしい」と云う三種類の鞍馬山の教えが示されていました。
その時々を日捲りカレンダーは表しています、ご縁ある皆様の心身の健康を日々祈っております。
その時々を日捲りカレンダーは表しています、ご縁ある皆様の心身の健康を日々祈っております。
今週のヒューマン&トラスト研究所は小川先生の担当する3/11アクセスセミナーと3/13カルナレイキそして3/14と15でアニマルヒーリングが開催されます。
そしてレイドウレイキ本部の担当は3/12マスターコース二日目と3/14平日の第一段階を予定しています。
そしてレイドウレイキ本部の担当は3/12マスターコース二日目と3/14平日の第一段階を予定しています。
レイドウレイキの3月後半は3/22と23の両日でマスターコース、3/26平日の第二段階、3/30と31で第三段階bセラピストコースの開催が決定しています。
各コースは新規の申し込みと再受講を受け付けていますので、必要を感じたら奮ってご参加ください。
各コースは新規の申し込みと再受講を受け付けていますので、必要を感じたら奮ってご参加ください。
新旧のエネルギーワークで各地から遠路はるばるお越しいただけることを心より感謝しております。
臼井先生永眠の地である西方寺のカレンダーに読み人知らずの言葉が書かれていました。
「愛と願い」人はどんな遠い処からでもやってくる それは愛のためだ 鳥もどんな遠い処からでも飛んでくる それは願いのためだ
この世で最も美しいのは この愛と願い そのために一心に生きよう
この世で最も美しいのは この愛と願い そのために一心に生きよう