つめたい冬を耐えて待つ 春は楽しい (鞍馬山の日めくりカレンダーより)
連日の寒波で寒さが一段と厳しい、早朝の目覚めは定刻通り目覚めるが一度部屋の暖房を入れてから支度を調えます。
鞍馬山の言葉が頭をよぎる、それにしても冷え冷えとした部屋は一向に暖かくならない。
禅僧ならそんな嘆きは通用しない、身も凍るような禅堂で寒さの中を身を律して厳しい修行がなされている。
私の今朝は遠隔ヒーリングから一日が始まる、遠隔ヒーリングを通してエネルギーを充填して回復への力づけが私の仕事である。
早朝の遠隔送信は対象者を一名から三名に限定して送らせていただいております。
ちょうど部屋が暖まるころに遠隔ヒーリングは終わり、温かいお茶をいただく身体中に沁みわたる。
遠隔ヒーリングを受けていただく当事者を見守る家族から見える変化の報告を拝読して、朝の仕事は終わる。
各地で活躍されているレイドウレイキマスターも同じように遠隔ヒーリングをされていてお喜びの声をいただいています。
「よいこと、よい療法」と霊気療法の先人は伝えます。先人からの学びをご縁ある皆様に分かち合えることは幸せな事です。
大井町のヒューマン&トラスト研究所ではレイキ療法を受けることができます、1月28日(日)30日(火)31日(水)予約受付中です。
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。
にほんブログ村