時には他様の教室に学びに行く事も良い刺激を受けるものです。
昨日は施療に効果を促進できそうな興味のある講座があり研修に参加してきました。
月曜日にも関わらず指定の時間にマンションの一室に再受講の方もいましたが14名の集まる人気の教室でした。
指導している方のエネルギー会話もなかなか深いところまで研究されていることはよく分かります。
施術している姿を動画で撮っておくことに許可があり、その後数回初めてお会いする方にセッションを交換する研修でした。
今回の施療テクニックに学んだことは施療の分野で活用できると判断して、今後のセッションとして取り上げていこうと思います。
優れた技術を学びに行くのですから、なにもお構いは無しで、どんどん研修だけに集中していきます。
重度の症状のクライアントに効果があると講座での話・・・
翌日から施療しても良いとの事、その自由さに驚きます、本当に施術者が採用しようと思ったら何度か再受講して自分のものとなるよう訓練が必要かとは思いますが!?チャレンジ精神のあるエネルギーワーカーなら翌日から施療メニューに採用することでしょう。
ヒューマン&トラスト研究所にお見えになるクライアントさんにもお喜びいただける施術として採用することも可能と判断できます。
手当・手かざし織り交ぜて行うテクニックですので、もう少し深く認識してから早い時期に皆さんにお伝えしたいと思います。