レイキヒーラーの感性を磨く |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

芸術の秋到来、第99回二科展に行って参りました。

昨日ご紹介した宮井先生の作品を拝見しようと思い、国立新美術館を訪ねました。


レイキヒーラーである私は心の栄養に著名な美術展があるとよく訪ねます。


今はオルセー美術館展が7/9-10/20まで開催されていて見学客でぎわっています。

二科展は一階から三階までのフロアーに芸術家の作品が所狭しと数多く展示されています。


宮井先生の作品は3階に展示されていました、どんな作品を描かれたのかと興味津々で拝見しました、そして感じてみました。

私が想い描いていた仏画や蓮の花などの植物がだろうか?そんな思いで探したのですがその予測とはまったく違う力強い作風で大きなキャンパスに描かれていました。

圧倒される想いと言うか!?宮井先生の表現される新しい領域に触れる感じです。


二科展の全作品を見るにはゆっくりとした時間が必要です。

絵画・彫刻・デザイン・写真いろいろな分野の作品をご覧になれます、また東郷青児先生の特別展示もありますので楽しみはますます広がることでしょう。


9/15まで六本木国立新美術館で開催されています。

その後に富山・名古屋・大阪・京都・広島・福岡・鹿児島と第99回二科展は巡回します。

芸術家の皆さんの力作に触れて立ち止まり作品から何かを感じることで自らの感性を磨いていくことを大切にしています。


追伸:昨晩土橋マスターよりメールをいただきました。会場で拝見した宮井先生の作品を写メで送信して喜ばれていました。宮井先生のコメントも教えていただきましたが、ご覧いただきそれぞれに感じていただきたいと思います。