幸力の会が主催する無量寺での阿字観瞑想会に参加して参りました。
元高野山東京別院で初めて阿字観瞑想のご指導をいただいた豊田眞彰さんとの仏縁で副住職となられた帰命山安國院「無量寺」さんでの開催となりました。
ご家族総出での手厚い御持て成しをしていただき、先ず心より御礼申し上げたいと思います、また本日がご住職様のお誕生日と聞きして、このようなめでたい日に幸力の会でイベントが開催できましたことを深く感謝申し上げます。
歴史ある本殿での豊田副住職の指導のもとで阿字観瞑想を堪能させていただきました、命に息吹を感じ心身ともに浄化することが出来て明日への糧となります。
豊田副住職は高野山東京別院でお会いした幸力の会の皆さんのことを覚えていてくれました。
とても心の安らぎと温かみを感じるイベントであったと思います。
このイベントに事前の打ち合わせや会場の下見など幹事の皆様に心より感謝を伝えます。
参加されたメンバーからの感想文や写真は幸力の会HPでご覧いただけると思います、
また、下見の時の様子や写真などはすでにアップされていますし、今年から幹事さんがブログもちょくちょく更新されたり、催しのお知らせなどもブログに掲載されていますのでぜひご覧ください。
一足先にこのブログで本日の報告をさせていただきました。