自らには厳しく他には優しく |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

春眠暁を覚えず・・・春ともなればまことに眠気から覚めるのは厳しい、睡魔が襲ってくる心地よい季節です。


自利利他の精神がレイキでご存知のかたも多いと思います、真言密教では自利利他の精神をこう説いています。


利他すなわち人への施しをするものは、自らを磨いてしかるべき自他の精神です。


レイキを学んだら実践しましょうと言葉では言うもののそれを日々実行するのはなんと苦なんでしょう。


暮れぬべくなりていよいよ惜しむかな なすことなくて過ぎし一日を (夕)


何もしない中に夕方をとなってしまった、あーなんと一日がほんとうに惜しいと思うものよ(レイドウレイキ訳)


レイキを学ぶ目的に自己成長を掲げているなら、まず自分自身から自己成長への努力を積み上げていかないとなりません。


その経験の上に指導者の道が開けるのではないでしょうか?マスターやティチャーをどんどん作ればいいという考えもあるようですが!


今日からレイドウレイキ本部では週末の臼井マスターコースが開催されます、遠路岡山から研修に参加するTさんは今頃新幹線で移動中でしょう。


明日は朝の写経会があります、自己成長の為に行う写経は無の境地を経験できる良い機会です。


癒しの道に生きる私たちは誰にも備わる「力」があるのです、その「力」をどのように使えるかは私たちしだいです。


川崎大師の今月の教えにこのような掲示がされていました。


無量の福智は求めざるに自ら備わり 無辺の通力は営(いとな)まずるに本(もと)より得たり


大いなる福智はもともと備わっており 限りない不思議な力は本来もっているものです・・・そのように大意は伝えています。