自分に厳しく他には優しく |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

ご縁あって本日は第一段階を開催する事となりました。


レイドウレイキ本部の特徴はマンツーマンの研修を基本としているので、研修したいと望まれる方の都合と指導させていただくこちらの都合がよければ研修することが出来ます。


この姿勢はレイドウレイキの一人一人を大切にしようとする基本理念の表れでもあります。


ある方がレイドウレイキ本部はレイキ研修のお寺のようですねと言われたことがあります、言い得て妙まさしくそうかもしれません。


レイキを求めて旅をされている方の癒しの場でもありますから、どなたのご来館も受け入れます。


お寺さんは何かを求めに来てはいけませんと教えます、不要なものを置いていきなさい、不浄なるものを浄化します、自分をきれいにしてお帰り下さいの姿勢です。


レイドウレイキ本部は求めるものを与え同時にレイキエネルギーを充填して浄化して心身共に元気になってお帰りいただこうとする場ですから役割が違います。


先日お誕生日を迎えたSマスターが写経の発願をされました、どんな機会であれ発心してひと時の安らぎの時間を創ろうと始められたようです、素晴らしいことです。


レイキの道も同じ何かのきっかけでレイキを学ぼうと志してご縁を得るのですから、そのご縁を大切に学んだものを生活に生かしていただきたいと願い指導いたします。


レイキヒーリングが生活の習慣となるくらい「当たり前のことを当たり前に」毎日行えるくらい有り難いものはありません。


遣りたくない理由なんていくらでも出てきます、正当な理由でしょうでもそれに負けるようでは道は開けません、堂々巡りの悪循環から一歩踏み出す心意気は大切です。


今日も暑さ厳しい一日となることでしょう、暑さにめげず笑顔でレイキのご指導をさせていただける喜びを感じて、一日を始めましょう。