レイキの道は継続が力となる |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

写経会に参加された方には岩渕先生から一人一人に「継続は力なり」と書かれた布が渡されている、先生の写経仲間からのはなむけだと聞いています。


一つのことをやり遂げる一つのことをやり続けるのは難解なもの確かに継続はなかなか難しいものです、先生からいただいた布を見る度にこころは新たな思いとなります。


癒しの道であるレイキもまた同じ「ただ一筋に光り求めて」レイキと共に生かされていることを感じながら活き活きと生きていく、苦もあれば楽もあるこの人生でその道を極めるのは決して容易なことではありません。


先日第3段階を研修されていたKさんが日本人は「熱しやすく飽きっぽい」体質のようだと話をされていました、海外のレイキマスターは継続してレイキに取り組んで医療施設でもレイキヒーリングが効果の優れた代替療法として取り入れられているのに、日本発祥のレイキを日本人がどれほど理解し大事に活用しているのでしょう。


レイキを生活に生かしていこう、指導者はやってみせることです、「他を変えようと思うなら自分から変わろう」率先垂範先ずは自分から継続してどのような効果性が感じられるか自得していかなければなりません。


「多くの人を照らす存在となるように」と臼井霊気療法は神秘伝を授受するとき学んだと先人から聞きます。


「いいものはいいと言い切る」臼井霊気療法の素晴らしさは味わってみて初めて本質が見抜けるのではないでしょうか、シンボルをご存じ伝授を受けたそれではそれをどのように生かしたか第3段階は終わりのない旅です。


飽きっぽい体質だった私自身がレイキを通して19年の道のりをレイキと共に歩み人生に大きな違いを創作しています。


継続することの大切さを身をもって経験しております、大きな贈り物を受け取ってみませんか。


 


 

にほんブログ村 健康ブログ レイキへ
にほんブログ村