昨夜の雪景色は綺麗でした、関東方面での本格的な雪降りはなかなか経験できません、一面に広がる美しい白銀の世界を何度も何度も窓を開けて堪能していました。
一夜明けて晴天となり雪は解けて見る影もありません、日陰にはまだ雪が残り一部凍っているので、今日予定していた車椅子でお越しいただくCさんの安全を優先して研修は順延とさせていただきました。
朝連絡をしたら元気なCさんのお声お部屋には朝日が差し込んで気分良い朝を迎えてとの事、Cさんは2/17(木)のレイキ交流会10:00-12:00に参加することとなりました、当日は日系のブラジルレイキヒーラーが大勢参加しますのでレイキを楽しく分かち合いましょう。
教室を越えてどなたでも参加できますので平日なら参加可能な皆様のご参加をお待ちしております、そのあとは伝承霊気公開講座です。こちらも第二段階まで研修されている方なら参加ができる公開講座ですので、探求の意志ある方の参加お待ち申し上げます。
今日はセンターに来ていろいろ事務仕事がありたんたんと取り組みますが、その前に気になっていた手洗い場の水槽の掃除をしてみました。
スタッフはいつも清潔に皆様をお迎えする準備万端整えておりますが、それでも少しの時間が経過しただけで水垢はこびり付き下水の悪臭まで感じてしまうことがあります。
「気づいたら遣りましょう」がヒューマン&トラスト研究所のモットーですので、私が担当して仕事に取り組む前に一仕事で掃除をしてきれいになりました。
知らぬ間にいつの間にやら溜まってしまう汚れを、いつかやろうではなく、今こそやっておけば安心ですね、週末の研修に参加される皆さんをお迎えする準備を整えておきましょう。