心はまだ鎌倉遍路の旅 |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

昨日は立夏、暦の上では夏が始まりました。
お遍路を終えて浄化とパワーアップして平常の仕事モードに戻りましたがまだ心は楽しい遍路の旅の空にいるようです。

川崎からわずか40分の交通距離でありながら風光明媚な大自然の山と海を堪能できる鎌倉観音33か寺のお遍路の旅をレイドウレイキのメンバーと共に巡拝出来たことはこころに残る良い旅となりました。
二日間参加してくれた山口先生は「一つの目的を皆で共有して二日間歩き達成する喜びを分かち合えました、良い企画をありがとうございました」と感想をいただきました。
今回の写真を担当してくれた森井先生は「日頃の忙しい現実社会から遍路して浄化できた」と喜びの声です。
「若い皆さんの足を引っ張らないように同行できて楽しい旅でした」と岩渕先生の言葉はつい先日には秩父遍路を歩き遍路された趣とは違いますが楽しい旅を楽しんでいただき、これからも若手をどんどん引っ張っていただきたいとお願いしました。

一日目は6名で、二日目は7名での遍路の旅では一寺ごとに本殿で観音経を勤行して参拝し御朱印をいただきます。
皆さんよく歩きましたね、混雑する交通機関を横目に歩いたほうが速かったりして日頃の体力不足の解消にもお役に立てたでしょうか?

こんな楽しい旅は是非これからも連続して企画をしてみようと思います、次回は7/4(土)を鎌倉観音の遍路を今回を継続しようと計画しています。

レイドウレイキの「お遍路倶楽部」を創設してご希望のある皆さんと同行します。

一番寺から始めたいとお考えの方はその間に一番杉本寺に行かれて御朱印と発願印をいただけるとよいでしょう、そこで販売している観音霊場勤行式(500円)を一部と朱印帳を買っておかれることをお勧めします。
次回の鎌倉観音遍路旅の企画立案は改めてお知らせいたします、参加希望者はセンターに一報してください。