前回記事の作業例

リライトしました

読む方はこちらから

 

 

 

さて、今回のマンガです

 

お札やお守りに関するいくつかの話を元に創作しました


 

 

有名なお札だからといって

万人に合うわけではないんですね

 

そしておそらく

祈祷したお札だったので

パワーの強いものでした

 

体調を崩したマンガの人には

強すぎたわけです

 

 

 

ご友人は

親切心からの行動だったのでしょうが

 

どんな形にするかで

受け取り手が喜ぶかどうかは

変わってきちゃいます

 

 

 

誰かを想って贈り物をする

 

実はこれも

サイキックの力が役立ちます

 

 

 

ちなみにケプリさん

昨年の退院後に

とてもパワーの強い

ガネーシャの像をいただいたのですが

 

体力は落ちていたものの

気持ちは弱っていなかったので

ガネーシャのパワーを

ありがたく受け取れました

 

 

だからって

気持ちが弱るのがダメだと

言うわけではないですよ

 

一つの事例ですが

それでも前を向いていてたらいい

 

そのために

心身の健康は

固める反射・原始反射の統合で

底上げできます

 

希望のひとつとして

 

今日も夜から足ぷろあるよ

 

 

 

そういえば

お札の違いを調べたところ

 

・身体健康…今ある健康が続くように

・病気平癒…今の病気が早く完治するように

 

ほ〜

知らなかった!

 

 

 

漫画のお札の話

ケプリさんが見ていたのは

お札のエネルギーだけだったのですが

 

もし、このお札が

病気平癒だったら

また違った結果だったのかも

しれないな

 

 

 

 

ケプリと夫人のイベント情報>>★★★