お勉強の記事で〜す。

 

 

昨年の2月の記事

からの2コマ抽出

 

 

 

 

 

 

心を変えようとしても進まない人は

身体を変えるとはやいよ。

 

 

そこで今回は

身体の中でも原始反射の話を。

保育の勉強してる人は詳しいかも!

 

 

何かというと

その中の一つ

固める反射(恐怖麻痺反射)

※厳密には原始反射ではない模様

 

 

みーんなあった胎児時代

例えば、、、

※反射なので実際には「負けてたまるか」なんて思ってない笑

 

 

 

こんなふうに命を守るために必要な動き。

赤ちゃんそんなにすぐ死なないための動き。

 

 

マンガは一例。

他にもあるよ。

詳しくはこちらを。

 

 

 

胎児期に必要な命を守るための反射。

 

 

それらは生まれて成長とともに

統合されるらしいんだけど

残っている人も多く。

 

 

大人になっても

残っているということは

常に生きるか死ぬかの状態なので

 

 

日常ではこんなことが、、、

 

 

 

他にもいろいろ。

 

 

つまり自分を存分に

発揮しにくいというわけです。

生きづらさにも関連してます。

 

 

身体のクセに

心が引っ張られるイメージ。

 

 

そんな残っている反射を

統合することで

身体が育っていき

自分本来の魅力の発揮に

繋がるわけです。

 

 

 

 

 

私も反射の統合を進めていたら

一日に動ける量が増えたし

ラクになってる実感があります。

 

 

生きにくさを感じる人は

生きやすさに繋がるし

 

 

生きにくさを感じない人も

自分を存分に

発揮しやすくなるよ。

 

 

 

 

 

心や思考を育むことも大切だし

身体を育むことも大切。

 

 

ということで

身体を育てることを中心とした

イベントを開催します。

 

 

遊びながら身体を動かして

反射の統合をしていきます。

 

 

 

反射の統合といえばこの方

梅田幸子さん。

夫人は統合ワーク受けてスグのふわふわ状態。

狙ってないのに上下双子こーでだった日

 

 

 

場所は千葉県

10月29日開催です。


 

固める反射の統合ワークの他

 

遊びながら身体を動かして

モロー反射

首の左右反射

足の反射

の統合が狙えるよ。

 

 

知りたい方はこちらを

 

 

 

明日詳しい情報をアップしますね〜

 

 

 

 

 

あたらしい時代

みんなでイキイキ生きようぜ☆

 

 

 

 

 

ケプリの鑑定やイベント情報>>★★★