ここ数日パタパタしてるものでブログの更新がスローペースですが
本日クラファン最終日です。
クラファンやるにあたり、お金ってなんだろう?なんでわざわざクラファン?と改めて考えてみたんですけどね。
この先「お金が無くなる」とはいろんな方面から何年も前から聞いていて
それは物として無くなるのか
PayPayやカードが主流になる意味で無くなるのか
お金に縛られていた意識が解放されるという意味なのか
私にはわかりませんが
お金がなくても幸せに回っていた時代があったんだよね。
だからといってお金を排除する気持ちはありませんし(今の時代を生きるには必要になりますのでね)
たくさん愛されたり嫌われたりしたお金さんを
感謝する気持ちで少しずつ自分から解放していきたいなぁと思ってます。
私もまだまだお金に縛られてるって思うこともありますのでね。
「気持ちよく使って、気持ちよく受け取る」
「(お金だけを目標にするのではなく)あるものを使って楽しむ」
というケプリさんの価値観が好き。
円は円(サークル)。
私、円は縁よりも、円は円のほうがしっくりきていて(円も縁なんだけどさ)
円というと、今年のこの記事を思い出す。
今回は「ケプリ夫人にマニケオンを届けよう」という趣旨でクラウドファンディングをしましたが、
お金という見えるものを使ったことで、みなさんとの繋がりが「ある」ということを実感じました。
同時に、この半年は「自覚する」ことが多かったです。
その中のひとつが、
一昨日参加した、体の声を聞くまいちゃんのパーティーで著名人くくりで紹介されまして
「あ、私、著名人だったんだ...」と自覚し(自覚することにして)
もちろんネットの世界って狭いから、私のこと知らない人もたくさんいるけど、そういうことじゃなくて「わたしは著名人である」と自覚したのです。
それと、広がること、前に出ることに対して、わずらわしさしか目に入っていなかったのですが
このお二人がさ
昨日は昨日で梅田幸子さんのワークショップにお呼ばれして行ってきまして(後で書く)、体もまた育ち
なんか、ここ数日の流れが余計に祝福されてることを感じさせるのでした。
あと、購入者と直接会う機会を持つリターンもあるんだけど、そこで会って話す中で「私のファンがいるのかー...」と今さら?改めて?実感したことも収穫でした。
そんなわけで、今回のマニケオン
お金はさ、正直クラファンしなくても来年まで待って貰えば払えるんだろうけどさ
それでもクラファンしたことで、
マニケオンを身につけるたびに、私はつながりを思い出すのでしょう。
最初はみんなの応援パワーが入ると思っていたけど、それよりもつながりを感覚で思い出すほうが強いのかも。
ケプリ夫人に課金したい人
ケプリ夫人が推しだという人
ケプリ夫人のこの先が楽しみだという人
本日クラファン最終日。
よろしくお願いします。
リターン購入しなくても、直接お金を渡してくれる人もいて、嬉しい限りです。
あ、今日わたし誕生日だ!笑←
さて私は本日こちらのパーティーです。
うーん...
いつの間にかパリピになっていたようだ...