自分責め、自己否定、自己嫌悪、
ながらでやってるから、いつまで経っても終わらない。
自分責めしてる時って、したい時なの。
だから、してあげるの。
まず、その自覚をする。
自覚しないとね。ながらになっちゃうからね。
自分責めしたいんだ!
よし!しよう!
で、する。
それを
料理作りながらとか
歩きながらとか
掃除しながらとか
ネット見ながらじゃなくて
一点集中!
今ココに自分責めをする。
すると満足する。
スゥッと消えていきます。
だって、したかったんだもの。
ながら食いと同じよね。
だらだら食べてると味もよくわからず、満腹感もわからず。物足りなくてアレも食べようかなコレも食べようかな...そして気がつけば食べ過ぎてる。
あ、私もすることありますよ。ながら食いしたいときに、します。
自分責めが日常化している人って、自分が自分を責めてる、悪者にしてるって気づかないんだよねぇ。
だから一旦、自分の思考を気を止めて見る。
自分の思考をしっかり見る。
そして判断する。
今思っていることをそのままノートに書き出しまくるのもいいよ。後から冷静に見られるから。
聞いた話だけど
人って1日に75パーセントはネガティブなこと考えてるらしい。前向きな人でも50パーセント。
「早くしなきゃ…」も過ぎれば自分を追い詰める言葉だったりね。
ネガティブなこと考えてもいいのよ。
それが自分を責めていてしんどいなら、集中してやりきる。
今回は自分責めを例にしたけど
なんかしんどい、苦しい、辛い、死にたい...
そういう気分のとき、自分の心を見るのもいいし、ただその感じを感じきるのももちろんいい。
これも、ながらじゃなくて集中して行うこと。
体をあっためたり、寝るのもいいね。
あと、寝る前は自分責めより自分褒めがいいよ。
よく眠れるようになります。
================
12月分受付中
>>ケプリの個人鑑定
2020年4月10日〜16日
クラウドファンディングしています
同人誌<星の守人>
感想はこちらまで→★★
================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【11月30日のライブ配信】
◆霊的なサインの夢はまわりくどくない
◆生き霊対策はある?(15分頃)
◆他人から気の影響を受けて体調をくずしてしまう(30分頃)
◆この先の時代はどうなる?(40分頃)
オンラインサロンについてはコチラ→★★
================
ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★