「光は良いモノ、闇は悪いモノ」
そんな代名詞として使われるくらい、一般的なイメージが定着していますが、それだけじゃないよ、ということで書きました。
だからといって、光がダメで、闇が良いということでもなく
どちらにも両面あるんだよね。
「光」「闇」
言葉にすると簡単。
ただ、それに伴うイメージがある。
言葉のイメージに引っ張られるだけで意図を読まないと、誤解したまま進んでいく。それもまたお勉強ではありますが。
言葉の話をすると、
まず、たくさんの思い(エネルギー)がある。
それを言葉という限られた形に収めれば、どうしたって表現仕切れない部分が生まれちゃう。
そして大切な部分ほど言葉の奥にある。
だから言葉に乗るエネルギーを感じることも大事なんだけど、
まぁ、それすら受取り手次第なんだけどねー。
みんな漏れなく、物事を自分の都合の良いように見てるのでね。良い方にも悪い方にも。
何事もいろんな面があるよ。
それは、自分のダメだと思っているところも、実は凄い良いところだったりするわけで。
例えば「怠け者」は、裏を返せば「したいことだけする正直者」とかね。時代の波に乗ってますねぇ。
光の話続きますが
昨日はバーレスク東京に行ってきました。
「エロスの部屋」を企画している礼子さんに「良いよ〜」と以前から誘われていて、日にちがやっと合いました。
左が礼子さん
楽しかった!大変刺激的でした。
見るだけのショーだけじゃなくて参加型の時間でした。巻き込む構成がすごい。
見るだけで眼福の女体は、魅せる覚悟のある人だと、こんなにも迫力があるのか...と圧倒され。
セーラームーンの演目も
最後に女性の参加者はステージに上がるよう誘われるのですが、 今現在前に出ることが課題の私にとって「えーい練習よ!」とシンプルに楽しんできました。
絵に描いたような六本木の夜
ステージからの景色は光が強すぎて目眩すら覚えた。
簡単に自分がわからなくなりそうだったけど、しっかり自分に意識を向けて、どうしたい?→踊る!楽しむ!やりきる!って決めたら足元しっかり立てました。酔っ払いだったけど。
光の強い場所に立ち、我を忘れてしまった人は長い歴史の中で沢山いますので
参考事例として使わせていただきます。私は流されやすいからなー。先人ありがとうございます。
闇に飲まれて出てこれなくなった人もいますね。
魅せる覚悟、前に出ること、それを肌で感じた一夜でした。
踊る姿に目が行ったの。やよいさん。きゃわー
最後に台湾から来ていたおじさまに、バーレスク通貨のチップをいただきました笑。
推された笑笑
================
【群馬さる小】9/17-19
ケプリ夫妻×岡田哲也による人間合宿>>★★
【福岡】14期ケプリスクール受付中>>★★
【全国】9月分個人鑑定受付中>>★★
同人誌<星の守人>
感想はこちらまで→★★
================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【8月31日のライブ動画】
◆電気が一瞬暗くなることが増えた
◆臓器提供は死後影響は出ない?
◆鳥居について知りたい(10分頃)
◆不安にどう対応していけばいい?(25分頃)
◆トーク「生まれ変わりの時期、継続中」(30分頃)
◆今、暖かく後押ししてくれる気が溢れている
◆みんなの生まれ変わりの時期
◆動きやすくなるように、種火のような火のエネルギーを送ります(50分頃)
◆自分を新しくしたいなら、遊ぶ
オンラインサロンについてはコチラ→★★
================
ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★