こういうとき、リアルケプリさんなら「謝るくらいなら呼ばないで」とピシャリと言います。

 

 

昔からその姿勢は変わらず、すごいなぁと感心しています。だから相手も気付ける。

 




 

ケプリさんの鑑定では「どこでも出向きますよ」と記載しているのに(但し、交通費3000円以上の場所は、交通費が発生します)

 

 

「遠くまで来ていただいてしまい...すいません」と言う人もいます。たとえそれが千葉から横浜であっても。

 

 

こちらは鑑定で福岡とかよく行ってるんだけどねぇ。。

 

 

 

 

 

鑑定に限らず、

人から優しくしてもらって「すいません」と言う人、

 

 

他にも、彼氏や旦那に自分の希望を叶えてもらって(食べたいもの、行きたいとことか)、それに対して「すいません」と言えば、

 

じゃあ「初めから言うなよ」とゲンナリします。

せっかく喜ぶ顔が見たくてやったのに。

 

 

 

 

 

そうなってしまうのも「私なんかが、、、させてしまった」と、自分をダメな存在にしているから。

 


 

 

 

ケプリさんの鑑定での話。


 

一所懸命にお客さんに伝えて「やっと伝わった!わかってもらった!」と思ったら、鑑定終わりに「今日はすいませんでした」と言われて、もうガッカリして、お金返して帰ろうとしたこともありました。


 

お客さんにその旨伝えたら、改めて理解してもらえましたが。

 

 

 

 

 

自分の口癖って結構気付かない。

 

 

知らず知らずに、必要のないところで「すいません」と言ってる人います。

 

 

必要のない謝罪を重ねれば、どんどん自分を下げていく。

 

 

どんどんどんどんダメな自分になっていく。

 

 

ちょっと意識してみて、「すいません」が多いようなら変えてみる。



癖付いてるから、意識したら変えていける。



しばらく「すいません」を辞めてみるのも効果的。



一日に一回「すいません」言ってたら、確実に多すぎ。



私なら、謝られるより、喜んでもらう方が嬉しいなぁ。

 

 

 

 


「ありがとう」も「すいません」も気持ちよく言っていきたい。





 

===================

 

【福岡】14期ケプリスクール受付中

>>詳細・お申し込みはコチラ

 

星空同人誌<星の守人>

>>紙本・電子書籍を購入する

感想はこちらまで→★★

 

================

地球オンラインサロン「ケプリのがっこう」

【7月12日のライブ配信】

 ◆金縛りに合うときの対処法

◆広大な土地の浄化は時間かかる?

◆おみくじについて。そもそもおみくじとは?マナーはある?内容の有効期限は?似たような内容のとき。(15分頃)

◆シャスタ&セドナ話(25分頃)

◆サロン内でエネルギーを送った3箇所について

◆ケプリサンタがプレゼントをいろいろ仕入れてきたよ

◆セドナで手に入れたネイティブアメリカンのワンドを使ったよ(40分頃)

オンラインサロンについてはコチラ→★★

 

================

 

ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★