嫉妬は炎に焼きつくされる前に
自分の活力に変えていければいい。
自分が何に焦がれているのかを
知るきっかけになります。
以前はめちゃめちゃ
嫉妬に焦がれることもありました。
嫉妬したいんだから、徹底的にするぞ!と
潔く嫉妬してました。
ノートに書き出しながらね。
それを続けていった結果、、、
やりきりました。満足。
私はなんでも
やりきるのが好きなんですよ。
今は嫉妬を自分の活力へ変換するのも
早くなったなー。
今はあっても軽度の嫉妬くらいかな。
つまり、他人に意識を向ける時間が
短くなったってことなんだよね。
この先また嫉妬するものに出会えるかしら。
嫉妬を超えて絶望するくらいの作品に
出会いうのも悪く無い。
漫画に描いたのは
以前、ケプリさんがお話会で話していたこと。
嫉妬したときは
自分の劣っているところじゃなくて
相手より勝っているところを
見つけよう。
絶対に一つはあるから!
と。
それを最初に聞いたときは
「でも、それって結局
勝ち負けを意識しているから
後々苦しくなるのでは?」と
疑問だったんです。
今にして思えば、それは
自分のいいところも
他人のいいところも
認められることだってわかります。
(良いも悪いも見る人次第、っていうのは置いておく)
平和だ☆
というわけで
絶賛嫉妬中の人は
やってみてね。
闇を見たら
その分、光も見るんだよー
===============
10月分個人鑑定受付中
===============
ゲームで遊ぶ人生ゲーム合宿
10月15〜17日
群馬県さる小にて
===============
【満員御礼】宇宙人会議vol.2
10月20日(土)
奈良県葛城市
===============
【残3名様】セドナワイワイツアー
11月9〜15日
===============
【満員御礼】むすび〜スピリチュアルと共に暮らす〜
9月29日・大阪
スピリチュアル・マルシェ「ファンタジア」内
===============
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【9月20日のライブ動画】
◆一度出て行った神様は戻ってこない?
◆神は忘れられたら消える。地球の神様は特に。
◆スピリチュアルを仕事にする応用は
◆祈りは、ただ祈るのではなく、どこに祈るかが大事?
◆神社参拝時、晴れたら歓迎とは限らない。雨が歓迎の神社もある
◆一人が参拝することで天気が決まる?簡単に言えば、多数決の部分もある
◆先日のサロン企画、山梨神社ツアーで、神社が氣を変えてきた
◆サロン内で遊び企画あるから、気軽に参加してみてね
◆9月残り10日間、落ちるのを許して落ちていこう。あとは上がるだけ。
◆今日も1日のびのびと(どうでしょうネタ)