諦めること について 考えてみる | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

今日のキーワードは、諦めることである。



{F3E65B9E-351B-4E0C-A712-688EFE642252}

もう、どの言葉もしっくり来ないし。

どれも今までのわたしなら

もやもやして選んでいただろう

でも自分でいたいんだ。



ずーっとずーっと

どのSNSの言葉も違うと思ったし

自分の行動は間違えてないと思った。

怒った自分や

断った自分や

一見、気がきかない自分

空気は読んでるけど、期待に応えない自分

逆に

好かれたい自分や

店や自分をかっこよく見せたい自分を

最後に諦める段階に来てる

前はうまくいったことも

今まで一生懸命やってきたことも

諦める段階に入ってきている。


{37CCA64E-F25F-420F-8EE9-0BD080064439}


ネガティヴな意味合いではなく

より清らかな意味合いで

ただ、自分の魂が行きたい方向だけへ

ただ、自分らしい生き方だけに

いこうとしている

それらを諦めてさえ



そうしないと、飛べない気がしてるんだ。



そうして、少しばかり傷つき、悩み



不安だったとしても、、それでいいんだ。


諦めるとき。


魂に響く歌




ツインレイの歌に聴こえて仕方ない

真の個性に  削ぎ落とさないと  会えない

…  気がしてる