続いて、小論文対策です。

ほんっとやること多いな( ‘ᾥ’ )

指定校推薦でも、総合型選抜でも、公募制推薦でも必要な小論文!!

悩みに悩んだ末、3度目の入会をした進研ゼミ…順調ですおねがいキラキラ
アプリは流し読み防止策で私の横で。と言っても5分くらいの動画とチェックなので、ご飯の前とかにささっと。

で、第1回添削を出しました!



おおーーー!デジタル!!


アプリ内に返却されます。アラート切ってたからか2日くらい放置してしまった💦


娘にはこのアプリ完結方式はすんなり来るらしく、素直に添削を見てました。


私もこのやり方は大いに賛成!ポスト📮投函ってそれだけで億劫だし😅便利な時代になりましたなぁ。はっはっはっ。


肝心の内容ですが…


・設問理解◎

・具体例○

・設問に対する自分の答え◎

・自分の答えの具体性△

・自分の答えの理由づけ△

・上記の背景分析や説得力×


という分析アドバイス付きでした!コレはありがたい。具体性と説得力が弱い!ということが分かりました。


自己PR書でもまさにそこ!

具体性がゴソッと抜けてるんです。私は理解できるけど、他人には意味不明な内容。

読むのも書くのも日本語がダメなんです。


イチ教えるのはキツイと思っていたので、やって良かったです。


¥17,800分しっかり活用

させていただきますニヤニヤ


これで基礎をやって、夏休みにはガンガン小論文やりたいなぁ。ただ、過去の小論文お題は赤本で見られても模範解答ないから…


やっぱり学校とうまく連携とりながら添削ですね。本人も国語の先生に相談すると言ってます。



小論文アプリでも活躍です!ある程度のサイズがあるといいですね。返却解答用紙も見やすい!