前回のテスト順位は不明、ワーク解答が見つからないまま、もうすぐ次の定期テストです💦(私もよく分からなくなってきた驚き



その前に…本日は公立中学のお話です。


中学最初の中間テストって1番点数取れやすいですよね。私、楽観視してました口笛ところが、当日通っていた地元集団塾より


このままだとお母さんちょっとビックリする点数になりますよ?笑


と、他人事のように言われました驚き



この頃は、中学生なんだから勉強は自分でするもの、と完全ノータッチだったのです。


不安になり、幾つか問題を出してみたところ

全然できてないゲローゲローゲロー

大後悔時代の幕開けですチーン


範囲も狭く内容も簡単だからこそ、取れる時に取るべき。そして、この時期にデキる奴・デキない奴認定も早々に確定します。


ちゃんとできる子はこんな感じ。



今思えば「勉強の仕方」が分かってなかったんだと思います。特に社会が壊滅的笑い泣き


社会は今でもヤバいです。織田信長と豊臣秀吉の区別がついてないです滝汗※昨夜発覚。


私も伴走の仕方がわからず、とりあえずワークの大量コピーしかできなかったアセアセ


ちょっと変わった問題が出たのですが、お兄ちゃんお姉ちゃんのいる友達は過去の問題やコツ・出題の特徴や癖を聞いていたり…


初っ端から情報戦負けしました滝汗

そのために地元学習塾に入れたのに意味ないしムキー塾への不信感もこの頃から。



娘はそんなスタートでした悲しい初の中間テストで良くても悪くても、ここで奮起できるかでこの後の人生変わります!


内申にも大きく関係します!


返却されたら是非見直しを!


うちみたいに返してくれない中学もあるかもですが凝視


しくじり母より泣




あ、結果?「変わった問題」の科目は撃沈。

総合ではもちろんど真ん中ですw(その後ズルズルと下がっていきます…)