またまた高校入試シリーズです。


進学先なので書くか迷いましたが…とても重要な出会いと選択なので身バレしない範囲で。どなたかの参考になれば幸いです。



本命公立校は決定。

ここに全力投球するために併願校選び大事!


事前確約という制度があるので、公立残念なら絶対に進学しなければ行けない学校です。真面目に検討する必要がありますプンプン



娘の検討校はこのラインナップ。


①地元公立高校(夏前に断念)

②熱望公立高校(夏に浮上し受験)

③人気急上昇私立高校→仮でA高校

④お気入り私立高校(進学先)→B校


胡散臭く感じてしまい、(母の中では)受験先リストから外したA校。


そこで、あ電球と思い出したのがB校です。


学区こそ違いますが、私も知っている学校。同級生も卒業しています。記憶の中ではかなり印象がよく第1志望で行く人もいた!


早速、塾に相談!(学校は当てにならないので最後までまともに相談できませんでした)


いいと思います!面倒見も良く、評定も届いています。by塾長


出典:『二月の勝者』第55講


鈴蘭学園がイメージ近いかも!笑「この偏差値帯にしては進学実績も健闘」なのよ、まさに笑 併願優遇の評定もクリア✨


っていうか

昔より偏差値下がってる!ガーン

おかしいなぁ、昔はもっと高かったのに


親の意識をアップデートしないといけないのは分かりますが、推し高校の偏差値低下。なんかモヤモヤします魂


とりあえず、説明会を予約。こちらも保護者1名まで同伴OKなので一緒に行きました。



長くなるので、見学の話は後編へ。