BRUTUS1000号記念 | ダブルダブル2009-2019再起動

ダブルダブル2009-2019再起動

yahooからの引っ越し

さっき食べたものも
忘れてしまうこともあり、
備忘録として4カ月ぶりに再起動

最近買ってなかったので、

BRUTUS1000号買いそびれた。

BRUTUSバスに行けば、

バックナンバーが見れるというのも

東京を離れ大阪にいるようで見れず、
これまた残念。

創刊当時、高1だった。
POPEYEの創刊当時は
まだ中1でファッションやオシャレに

疎く、周りもPLAYBOYのうさぎさんシールをカバンに貼るくらいだった。


で、BRUTUSだが、

初めて創刊号を買った雑誌だ。
文章がPOPEYEに比べて難しく
理解できない事が多かった。
国語が苦手を通り越して、
学年の底辺を支えていた頃だ。
背も伸び悩んでいたが、
かなり背伸びして
BRUTUSを買って読んでたと思う。

あれから43年。

バリューブックスで本を売ると
BRUTUS1,000号記念マグカップが
もらえるというので数冊査定した。

なんと!ノーベル賞候補になる
あの作家の作品に値がつかない。
確か大阪駅の本屋で発売して数日後に
買ったやつだ。
すごくキレイで新品同様に見えるが
人気がないのか?
そもそも売ろうと思ったのは、
好きではなかったからだ。

他も持っているが売りたくはない。


結局、雑誌は買い取らないみたいで

単行本、文庫本など13点中9点で

686円となった。

まあまあいい感じだった。


そしてさらに

BRUTUSのマグカップがもらえるとは!


2月10日査定

2月14日振り込み

2月21日マグカップ到着


1か月はかかると記載されてたが、

スピーディーな対応で

感謝感謝サンキューベリーマッチ!


ちなみに

昨年泣く泣くBRUTUSや古雑誌を捨てたので、

いまある1番古い号はこれ。


1997年6月15日 388号


表紙のすぐ裏から4ページにカルティエの広告。

目次対向には、高倉健さんのSPEAK LARK

コピーには

言葉より語るもの。

とある。

裏表紙にはJTのPeace SUPER LIGHTS

が入ってる。

まだまだ喫煙者が多い時代だ。


タバコは吸ってなかったが、

目白田中屋で店頭のカゴに入って売られてた

コノスルのカベルネソービニオンを

900円で買ってた頃だ。

まだBRUTUSが500号いってなかったのか

と思うとなんだかなんだかであるが。


1,000号からあとどれくらい
紙の雑誌で発行されるだろうか?
毎号は買わないが、
買い続ける雑誌なんだと思う。

祝㊗️1,000号‼️