映画のあとには … 麺喰い 音符 ニコ

 

 

この日の映画館は@新宿

(ピカデリー)とくれば

 

前回、いったん麺の量を

調整できるということを

知ってしまった

すごい煮干しラーメン凪」さんが

まずは、ピコン 電球 と

候補にあがってきたのですが

 

同じくゴールデン街にある

気になっているお店があったので

この日はそちらへ行ってみました

 

 

事前にGoogleマップで

位置情報は把握しているものの

やっぱり初めてのお店は

無事に辿り着けるか

ちょっとドキドキ

してしまうのですが

 

 

この看板が見えてきて

ほっ ニコ

 

 

 

 

この細い路地の奥に

お店があるよう

 

 

 

進んでいくと

 

 

暖簾がかかっている入口が

 

「麺屋我論 Ramen gallon」さん

 

 

引き戸を開けて入店

 

正面の突き当たりにある

食券機にて、食券購入し

カウンター席(のみ)へ

 

 

 

母体がBARであるというこのお店

 

内装もそれらしい感じで

 

 

等間隔で並んでいる

クリアスカルのランプが

なんともいい感じ ニコニコ

 

 

 

そう言えば

あの細い路地の入口上には

 

 

肩に骸骨鳥?を載せた

骸骨くんがいたりしました

 

 

店内にも同じく壁に

貼りつけられたように

骸骨くんがいたりしたのですが

こちらはパチリしそびれてしまったな;

 

 

 

おめあては

 

 

ニラ麺(1,250円也)

 

ニラを丸ごと1束使っているそうで

一面の緑がまず目に美味しい ニコニコ

 

スープは、炭酸水で

丸鶏、豚、昆布、香味野菜等を

炊いた清湯スープ

とのことなのですが

 

まずはひとくちしてみたところ

お、結構、油がしっかり、というか

たっぷりな感じだ キョロキョロ 

となったけれども

 

この油感

ニラと相性よきな感じで

ベースのスープの旨みも相まって

美味しい〜 ニコニコ

 

角切りのお肉も

いいアクセントで

 

極細だけれども

しっかりとしている麺とともに

 

するすると

気持ちよく啜っていき

 

あっという間に、完食!

そして、完飲 照れ

してしまいました〜〜

 

 

なんだかげんきになる麺だったので

また食べたい!のと、そうなると

他の麺も気になっちゃうな〜 キョロキョロ

 

というわけで

早々に再訪したい気持ちです ニコ