理不尽見解2023-J2リーグ戦vsファジアーノ岡山編
えー、行ってまいりました。
ご存知通り
1-0で勝ったわけなんですけど
この試合、
いくつか勝負の分かれ目がありました。
1つ目
宮本航汰選手がファウルを受けて交代
宮本航汰選手がファウルを受けて倒れて、
一旦ビッチから出て戻ったんですが、
やっぱり交代しよう
トップ下の白崎選手を1列下げてボランチにして、
トップ下に鈴木唯人選手を投入
そしたら、
唯人選手とのワンツーからカルリーニョス選手がドリブルでこじ開けてゴール!
2つ目後半ATに入ったあたりに岡山さんの32番の選手がゴール前に抜けてきて走り込んだが足を取られて滑ってしまったシーン。
これそのまんま走り込まれてたら多分やられてたかもしれない。
3つ目はその後の岡山さんのセットプレイ
これは相手のファウルで事なき得たんですが
これがなかったら入れられてたかもしれない。
あとは終始落ち着いて集中切らさず試合していたのかなと思いました。
先制したあとも無理に追加点取りにいかなかった。
走るときは走るけど、走る必要がない展開では走らず体力をマネージメントしていたのかな
ワシはそう思いました。
国立競技場レポート-J2リーグ戦vsジェフユナイテッド千葉編
えー、国立競技場レポートいきましょうか。
とはいっても、
ワシは国立に15時過ぎ入りあまり回れてないんですけども。
千駄ヶ谷駅に降りて、
NewDays千駄ヶ谷駅店に田子の月出張販売されてたので水分のボトルを補給しつつ、
エスパルス✕ちびまる子ちゃんコラボの富士山頂4個セットを購入。
中にパッケージと同じデザインのポストカードも入ってました。
で、いよいよ国立競技場の敷地へ入って、
まず向かったのはイベント広場。

広瀬晏夕広報部アンバサダーのグッズ紹介コーナーに間に合いました。

こんな小ネタもあったりして、
その後ですよ、
電気グルーヴのミニライヴ。
Shangri-La
BABY'S ON FIRE
そして
富士山
ですよ。
もうここが個人的にはテンションMAXでしたね。
そのあとウオームアップ
オレンジウェーブ
選手紹介
プライド映像
選手入場
清水翔太さんの国歌斉唱となっていったわけです。
理不尽見解2023-J2リーグ戦vsジェフユナイテッド千葉編
えー、行ってまいりました。
ご存知の通り
2-2の
ドローでした。
先制すれば負けないってのはありましたけどねぇ。
先制した後の失点が残念でならない。
勝負の分かれ目としては
すぐに同点にされたことですね。
で、ひっくり返された2点目も同じような形でやられてるんですよ。
なんとか交代で入ったベンジャミン・コロリ選手が同点にして気を吐いたんですけども。
うーん。
うちにとっては痛み分けの割合が千葉さんより大きかったですねぇ。
上位が足踏みしていたんで詰める絶好のチャンスだったわけでね。
これを国立の舞台だと余計ガックリきました