epilogue-2020.3.22 ANOTHER MATCH DAY
高田馬場から新宿にもどり
バスタに。
1925時
バスに乗り込み静岡へ。
今回はいつもより短い滞在時間だったから寝落ちすることはなく。
ライヴやガッツさんの料理を反芻。
最寄のバス停で降車しマザーベースに帰投。
荷ほどきと翌日の出勤準備をする。
が、睡魔がすぐに襲って来た。
どうやら移動ふくめかなりのハードスケジュールだったためかなり疲労したんだろう。
零時回る前に眠りについたのだった。
"Graduation"-2020.3.22 ANOTHER MATCH DAY其の弐
1300時ライヴスタート。
プログラム半ばにして
"卒業"セレモニースタート
事務所社長であるやすい氏が
"校長"に成り代わってそれぞれの証書を読んで渡す



Miyuに関しては卒業式が中止になったからこういう試みは嬉しかったんじゃないかなぁ。
昔はやすいさんがステージに立つことはよくあったみたいで。
ワシはその光景を初めて見たからラッキーだなぁ
さて、時計の針をFEAMの出番に。
披露したのは
たとえばこの世界が終わりを告げたとしても
乙女ゴコロ 花吹雪
MY DREAM2020
笑顔のスイッチ
の4曲
(不覚にも曲順忘れたため順不同)
たとつげ
ワシ個人的には意外だったけど、
最近は結構セトリに入っているようで。
セリフはみゆてん(記憶違いでなければ)
乙女
この曲はかなり久しぶり。
ワンマンの時点ではまだこの曲は解放されてなかったが、
3月になりMiyuに振り移しして晴れて披露となった。
いやぁ、この曲ほんと踊るの楽しい!
MY DREAM 2020
この曲は11周年ワンマンで初披露した
MY DREAM 2017と同じアレンジだけど
Reignite~燃え上がるキモチ~のシングルCDに収録されたため2020に改題。
披露する機会が11周年ワンマンと2018年のYuki生誕(昼)ぐらいだったので
これは意外なチョイスだったけどアレンジが好きだったので嬉しかった。
間奏のダンスがメドレーからリニューアルされオリジナルのものに。
これはまだ全ての曲が披露できない状態だからなのかと推測するが
これはこれで良かった。
笑顔のスイッチ
個人的にはこの曲も久しぶり。
最後にかかったからビックリした
(Reignite強化期間でフィニッシュに歌われるため)
けど久しぶりの笑顔のスイッチ楽しかったなぁ
終演後物販

サインも入れてもらった。
物販も終わったところでワシは高円寺HIGHを離脱し、
最後の作戦エリアに向かったのだった。