理不尽見解2020-J1リーグ戦vsサンフレッチェ広島編
この試合行って来ました。
2-3で負けたわけですけども、、、
この試合も若干レフリーに振り回された気がしますが、
失点シーンはプレイが切れたあとの一瞬の気の緩み、
特に二点目はセットプレイで追い付いた直後の相手のセットプレイでした。
1失点目は飲水タイム前でしたが、
いつも飲水タイム後に失点するケースがすごく目立っていた。
こういう失点さえ減ればかなり楽になると思います。
個人的には西村選手がスタメンで観られたのが嬉しかったかな。
ボール奪取するし、運べるし、アタックにも行ける。
観ていて頼もしかったです。
理不尽見解2020-J1リーグ戦vs浦和レッズ編
もう1ヶ月前弱になってしまいますが。
行ってきました。
1-2で負けた訳なんですけど、、、
レフリーのジャッジに振り回された感はあったにしろ、
やっぱり決められるときに決めきれなかったのが1番大きかったのかな、と。
1失点目は本来ならエスパルスのGKからだったのに、
浦和CKの判定にされ、
そのセットプレー崩れから浦和の山中選手のゴラッソに。
2失点目はエスパルスが押し込んでて決めきれないところをかっさらわれて
単騎駆けを許して興梠選手に決められた。
決めきれるときに決められないとそうなっちゃうんですよねぇ。