橙の斬撃 -69ページ目

prologue-2020.11.11 FEAM 14th Anniversary LIVE

ワシの記憶が正しければ2020年9月某日(もしかしたら10月初旬)

コロナの影響下で開催がされるのか

と、危ぶまれていたが無事開催されることが発表された。

日時は2020年11月11日

久しぶりのデビュー日開催。

場所は新宿BLAZE

例年の通りの会場。

そして今回ニューアルバムリリース記念ということも合わせての開催。

アルバムと同じくタイトルはEMOTION

テーマも前もって発表。

タイトルのEMOTIONにならい、

喜怒哀楽


チケットは、


Fチケット:25000円
スタッフジャケット、リハ見学、リハ本番写真撮影権、アルバム、エンドロール名前掲載

Eチケット:10000円
アルバム、エンドロール名前掲載

のスペシャルチケット

アルバム付のAチケット(5500円)

アルバムなしのMチケット(3000円)

の4形態

スペシャルチケットは手配の関係もあり購入期限あり。

当初はネット購入のみだったが、

手売りしてくれとの声があったのか、

Rina&Yuki生誕前日あたりからライヴ会場で手売り開始。

ワシはYuki生誕でFチケットを購入。

そしてGo toトラベルキャンペーンが東京も適用されるようになったので、

1日日帰りプランの新幹線チケットを手配。


喜怒哀楽がどういう風に表現されるのか楽しみにしながら当日を迎えるのであった。


日本平レポート2020-J1リーグ戦川崎フロンターレ編

さて日本平レポートいきますか。


残念なことに12月20日をもって販売終了という発表がリリースされたテセキムチ。

今回福袋が販売されることとなり



さっそく購入。



テセキムチ3種盛り

(白菜、カクテキ、水キムチのキャベツ)



ショップカードも入ってました。


鄭大世選手サイン入りステッカー



さらに鄭大世選手サイン入り保冷バッグも。

後援会提供の選手カード販売があり、

5枚セットで100円。

11セット買ってここまで揃いました。


今回の勝ちロコモコ丼



豚のしょうが焼きに、オイスターソースチャーハン

メチャクチャおいしかったです。


そして入場者プレゼントとしてブランケットをいただきました。

と、今回はこんな感じです

理不尽見解2020-J1リーグ戦vs川崎フロンターレ編

えー行って参りました。

すでに川崎フロンターレは優勝を決めておりましたが

今季をもって現役を引退する

中村憲剛選手を観たい!

そう思っていた方々がほとんどだったんでしょうか。

チケットは完売。


中村憲剛選手は控えだったのですが、

2-1でリードで前半折り返し、

58分に中村憲剛選手を引っ張り出すと

さらに川崎のギアがあがりましたが、

なんとか凌ぎきりそのまんま勝てそうかなー

って思ったいたところに、

エスパルスのミスキックを見逃さず

一気に攻め込まれ失点。

もう勝負の分かれ目はここでした。

悔しいけどさすがでした。

いいゲームでした。