橙の斬撃 -29ページ目

Prologue-10.16 PRINCESS OF LIVE 2022

2022年7月某日。


FEAM Rinaの生誕イベントの日程が発表された。


10.16 高円寺HIGH


問題はエスパルスのホームゲームに当たるかどうかだったが


幸い代表期間中にして、


10.16が天皇杯決勝に充てられていたので、


リーグ戦は予定されてなかった。


仮にエスパルスが決勝に残っていた場合でもデーゲーム試合終了後でも駆けつけることができる


なので問題なく参加できる。


しかしその予定が崩れるかもしれないことが起きた。


台風15号災害である。


9.24 台風15号が静岡県にも甚大な被害をもたらし


10.2に予定されていたアイスタでの静岡ダービーが開催延期となったのである。


開催可能日程が


10月の第3週か第4週に絞られた。


そうなると、水曜か土日に当てられる


16日開催となるとアウトである。


最終的に10.22に開催されることとなり、


安心してチケットを予約して当日を迎えることになったのである。

日本平レポート2022-J1リーグ戦vs鹿島アントラーズ編

えー、日本平レポート行きますか。



特に今回はスタジアムイベントはなかったんですが、

セキスイハイム静岡様

トヨタユナイテッド静岡様

マッチデーパートナーでもある清水銀行様

それぞれLINEお友達登録やアプリDLで抽選会を行ってまして。


ワシはトヨタユナイテッド様の抽選会に参加したら

マスコットキャラクターのキラッキのぬいぐるみが当たりました。


丘の上広場ではニュースポーツ体験会で、

モルックに挑戦させていただきました。

これ、めちゃくちゃおもしろかったです。


試合前のピッチ上では、

安奈✕燿による

30周年記念ソング 未来へ

の生歌唱があったりしました。


試合後エンディングセレモニーがあり、

最後はオレンジウェーブ、パルちゃんファミリー

選手スタッフ一同がピッチを一周したのち




王者の旗が流れて花火が打ち上げられ

2022シーズンのホームゲームが締めくくられました

理不尽見解2022-J1リーグ戦vs鹿島アントラーズ編

えー、行ってまいりました。


もうJ1リーグ戦の全日程終わってますけども。


0-1で敗れました。


まぁ、間違いなく勝負の分かれ目は


50分過ぎの失点でしょうなぁ。


あの日は五分五分、


点の匂いがほとんど感じられない


セットプレー勝負だったんじゃないかな、と。


失点シーンはセットプレーからのセカンドボールの乱戦だったんですよね。


この時の流れを切れたらなんとかなっていたのかもしれなかったです。


前半、双方の選手が一人づつ負傷交代したんですけど、


エスパルスは北川選手が負傷交代。


北川選手が残っていたらまた結果は変わっていたのかもしれないですけど。