2日目はWhiteと違ってPinkから
スタートしました
↑ホントごめんなさい。
最近ケータイのカメラの調子が悪くて
ボヤける時があります
1試合目から昨日に引き続き
ほんとタフに戦ってくれました
ただ、守りに関しての約束が
弱くなると失点するシーンが出てしまいました
反省でもあり勉強です
2日目はWhiteと違ってPinkから
スタートしました
↑ホントごめんなさい。
最近ケータイのカメラの調子が悪くて
ボヤける時があります
1試合目から昨日に引き続き
ほんとタフに戦ってくれました
ただ、守りに関しての約束が
弱くなると失点するシーンが出てしまいました
反省でもあり勉強です
QUALIER CUP第11回栃木県U-12サッカー大会
初日です
那須野ヶ原FCさん
ありがとうございました。
相手を見て運ぶ。
遠回りしてもいいからボール失わない。
ゴール前足を振るシュート。
GKは予測のコーチング
のテーマでTM行えました
点を取るためには攻撃の時間がないと
どれだけいい攻めをしても
勝つことができないと思います
点を取るために攻撃したい。
攻撃をするためにボールを保持したい。
ボールを保持する為にはボールを失わない。
ボールを失わない為にはどうするかを
勉強できたのですごく成長に繋がれたと
思います
まだまだ強くなれるから
ボールを失わない為のところをこれからも
勉強して行きましょ
対戦頂きありがとうございました。
大和屋さん練習着ありがとうございます✨
かっこいいデザインになり
ズボンとソックスの色に合います
リュウシを撮ったつもりがタイキも
ニッコリ映ってました
これからは練習や試合前アップで
よりチーム一丸となって
これからも頑張りましょう
カップ戦にお誘い頂きありがとうございました。
今日も3年生は強いチームがたくさんいる中での
勉強と経験でした
最初からスーパーで無敵な選手は
いないと思います
今はたくさん負けてもそこから
悔しい。
次は勝ちたい。
もっと上手になりたい。
など感じてもらえたら負けても
意味のある負けだと思います
自分から思ってもらえたら
きっと行動に出ると思うし、行動にでれば
結果に繋がってくると思うので
今は全然大丈夫
キーパーからフォワードまで
1人1人が体を張ったり
言われたことをチャレンジしてて
すごく良かったです
まだまだもっと強くなれるから
また一緒に頑張るぞー
対戦頂いたチームのみなさん
ありがとうございました。
FCリアルさん
SUGITO UNITED FC さん
ありがとうございました。
4年生は前よりとても形になっていて
今日は細かいところの確認作業でした
仲間の立ち位置を見て予測と
自分の立ち位置変える。
相手のフォーメーションみて嫌
なところの分析。
選手1人1人の良さがでてたからこその
求めたくなる部分
1人1人の良さを継続したいところでもあるから
ドリブルのコントロール
守備の強さ
キック力
この部分は平日練習からでも常に意識だ
ファイターな選手が増えてきたから
心は熱く頭は冷静に
戦えるようまた一緒に頑張ろー
対戦頂きありがとうございました。
今日の6・5年生TM
柏レイソルtor.A.Aさん
ありがとうございました
Aメンバー
巧さが持続出来るようになってきてます
変わらず、クオリティとゴール前の強さを上げましょ
Bメンバー
戦えるようになってきてます
いい調子
ポジショニング修正でもっと良くなりそう
半日お疲れ様!
また明日も頑張りましょー