6年生水戸市SISファシリティへくるくる


水戸ホーリーホックJrさん

ありがとうございました!



クオリア栃木県大会の組み合わせも決まり

ギアを上げたい6年生

今日もひたすら修行の1日うずまき


残り3週間

A・Bメンバーとも

目標に向かって

戦える準備をしっかりしていきましょう流れ星



保護者の皆様

本日は現地集合・解散にご協力頂きありがとうございました。

第5回リフレCupU11ですキラキラ


前日の悪天候から一転

良いコンディションの中開催できました拍手

ご参加頂いたチーム様ありがとうございました!






【大会結果】


午後からは暑くなった1日
今回こそはと意気込んでいましたが…
最後は、疲労感漂う中
らしさを出せず優勝はお預け

それでも
上向きではある5年生
今回もいい感じで粗さがでましたキョロキョロ
さらに良くなるよう
1つ1つ修正して
次に繋げて行こうと思いますニコニコ
また頑張ろ流れ星








ありがとうございましたキラキラ


2日連続で試合の3年生ニコニコ

連日だからこその
いいしプレーはより質を高め
改善点はより細かく指差し




2日目になってスペースを上手く使う
シーンが増えましたニコニコ

相手がなにされたら嫌なのか
何されたら大変になるかを
覚えていけるように繰り返して、
がんばろースター

あとはリフティングがんばろ笑ううさぎ



対戦頂いたチームの皆さん

ありがとうございました。


3年生はバスに揺られて
那須まで行ってきましたバスダッシュ



いっぱい強いチームと対戦して

上には上がいること知れた1日になったと

おもいます。。


勝って喜ぶことも大切だと思いますが

負けて悔しがることもまた大切だと思いますおねがい


今は勉強ですニコニコ


また次戦うときには勝てるように

平日練習から頑張りましょう立ち上がる






みんなお疲れモードでバスの中では

爆睡zzzzzz


みんな1日とても頑張ったと思いますキラキラ




疲れすぎてズボンもハプニングでしたウシシ


対戦して頂いたチームの皆さん

ありがとうございました。

ベーシックは日曜日に石井緑地にて、市長杯予選2日目に参加しました。

先週とは変わって良い天気。


対戦していただきましたチームの皆様、会場担当にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

前回、予選1日目で雨、水たまりの中、文字のごとく泥試合を戦ったからなのか、チームの団結力が上がった気がします。
1、2試合は前半、後半でフル交代しましたが、3試合目、前半メンバーの1点は取られたものの健闘ぶりを観て、ベンチの後半メンバーから、勝利のために、このまま前半メンバーでいった方がいいんじゃないですか(自分達の出番が減っても)、とチーム思いの発言も。

今日は朝から会場担当に協力してもらい、試合もしっかり戦ってくれました。ここから、またそれぞれレベルアップしていこう。

週末のTM

昨日

6・5年生、ST.FCさん




本日は
4年生、FCがむしゃらさん
5年生、ファルケsvさん
6年生、キッズパワーさん



ありがとうございました!

各学年素晴らしいチームに揉まれ修行中
特に4年生は、戦い方やプレーイメージがレベルアップグー
この調子だよニコニコ

さーまた来週も
頑張っていこ〜流れ星

6年生は2チームでZERO真岡Cupに

ご参加させて頂きました。


2日間、雨の中でも会場設営など

大変ありがとうございました。




Aチームは準優勝スター


Bチームは2位PT優勝花


両チームとも戦い抜きました立ち上がる


Aチームは確実に力がより着いてきて

攻撃に迫力があったり

組織での守備力は魅力的ですウシシ

だからこそ戦ってる選手自身は結果に

納得いってないと思うのでまた次に期待ですキラキラ





Bチームは試合こなす事に自信が

より付いてきたかのように

パワフルなプレーが増えてきました爆笑

綺麗なサッカーも大切ですが、まずは

持ってる力を120パーセントだせるよう

がむしゃらに行きましょう歩く




両チームともクオリアに視点合わせ

残り期間磨きましょうグッグッ


対戦頂いたチームの皆さん

ありがとうございました。


ベーシックは市長杯に参加させていただきました。

開会式が始まると同時に本格的な雨


その後、駐車場渋滞を抜けて各会場に移動。

しっかり雨が降り続き
最後の方は稀にみる全面水たまり。
この雨のなか、会場担当していただいた方々、対戦していただいたチームさん、ありがとうございました。

今日は水たまりでボールは止まり、人はすべり。
普段の練習してるサッカーの技術はあまり使えない
なか、最後までしっかり戦ってくれました。
今日は開会式からお疲れ様でした、この経験が糧となることと風邪を引かないことを願っています。




初日無失点全勝の5年生おねがい


2日目は1位リーグとなり

強豪チームが集まりました指差し


それでも戦う姿勢やアイデアのある

攻撃は迫力ありました花





撃ち合いで勝てるように。

メンタルで勝てるように。


これからも自分に厳しく頑張ろキラキラ




対戦頂きありがとうございました。


SAKURA FCさん
ありがとうございました。



ここ最近試合が増えてきた3年生爆笑


勝ちたい

負けると悔しい

などなど心からの成長がより見え始めて

きました立ち上がる


勝ちたいからいっぱいボール蹴る

負けたくないからいっぱいボール蹴る


この気持ちでサッカーがんばろスター





対戦頂きありがとうございました。