ほんとに1日とても頑張ったと思います
4年生の帯同は久しぶりなので
戦術はちょっとで
自分に向き合うことが
メインのカップ戦でした
4年生らしい
素晴らしい個々の武器やチームプレイが
たくさんです
上手くいかない時はサッカーしていれば
たくさん必ずあります。
そんな時は【自分に矢印】を向けてください
自分が守れなかったから。
自分が球際勝てなかったから。
自分が決めれなかったから。
自分が走れなかったから。
でも落ち込む必要は無いです。
それでも上向いて戦うのみです
だれがなんと言おうと。
1位トーナメントでの
ヴェルフェさんとともぞうAさんの時
辛い時間帯も多くそんな中
しっかり自分に矢印向けて
大きく代われたきっかけのある
大切な試合でした
どうかこれからも【自分に矢印】を
向けて4年生らしく強く逞しくなってください
対戦頂きありがとうございました。
















2日目は朝のお散歩から始まりました
会話なしゲームである並び順に並びました
これが半年後並ぶ順番変わるか楽しみですね
2日連続で試合だからこそ
いいイメージや流れなどをもう1回
確認ですることができる
重要な日だとも思います
流れや形は特に上手だから
そこに決定力を両チーム付けたいですね
この2日間走り抜けて戦えたのは
お泊まりさせて頂いた宿のお食事があったから
とも言えると思います
宿の方が
片付けやすいように。
安全に遊べるように。
洗いやすいように。
などなど自分たちで考えて
サッカー 、生活 、食事 の面でも
テーマであった【自立】はできたかな
これからも【自立】はどこでも
やれるから引き続き6年生頼みます
6年生はたくさんいるけども
1つになると
より強いしより楽しい
もちろんライバルでもあるけども
サッカー仲間だもの
いっぱいこれからも一緒に楽しんでこ
↑この写真1枚に
やるGKとやられるGKいるぞ
サッカーではいっぱい悩んで頑張って
海ではいっぱい笑って
良い思い出になる合宿になったかな
2日間遠い中、暑い中応援に来ていただき
保護者の皆様ありがとうございました。
たくさんのお飲み物などもありがとうございました。



