昭和から平成の頃、私は「りぼん」派でした! | 出張リフレクソロジー&耳つぼ「シリウス」

出張リフレクソロジー&耳つぼ「シリウス」

さいみゆ*ビューティーセラピスト&アドバイザー/リフレクソロジスト/アロマセラピスト/耳つぼ

あなたは「りぼん」派?

それとも「なかよし」派?

 

私は「りぼん」派でした。

付録や全プレがかわいかったのと、

月刊誌を買っている頃は

「星の瞳のシルエット」にハマっていました!

そして、

「天使なんかじゃない」も単行本で愛読してました!

 

あ~♡懐かしい!と思った方、お仲間です♪

 

image

写真は平成最後に見た、鳳凰のような雲で

ブログ本文と一切関係ございません。笑

 

昨日の夜、リビングの椅子に座り寝落ちして

気が付いたら22時を過ぎていました・・・

座っていたまま寝てた私っていったい・・・

 

ふと目が覚めて、ひとっ風呂を浴び、

リビングに戻ってきた時、

ふと某SNSの友人の投稿が

目に入ってきました。

 

それは彼女が

「懐かしいマンガ本を久しぶりに読んだ!」というもの。

そのタイトルが私にとっても、

すごく懐かしいものだったので、

思わずコメントをいれました。

 

今朝、返信があったので、

さらに返信をしたら、

ここでまたさらに盛り上がりそうだったので

改めてブログ記事にしちゃった。という経緯です。

 

===========

 

昭和が終わる頃、小学生高学年、

平成が始まった頃に

中学、高校時代(平成元年~平成6年頃)を

過ごしてきたのなら

きっと通じるはず!(多分)

 

あ、でも同じマンガ雑誌を買っていても

読んでいないマンガもありますからね~
分からない場合はスルーしていただいてOKです(笑)

 

 

「星の瞳のシルエット」は

要約すれば

じれったい男女の片想いの話(笑)

 

子供の頃の香澄ちゃんが

すすき野原で出会った男の子(久住くん)との

恋のお話し。

 

香澄ちゃんの友達の真理子が見ていてイライラするんだわ(笑)

そして、司くんと沙樹のストーリーもいいんだわ(笑)

 

子供ながらに

「主役の二人はいずれ両想いになる」と

想像はしていたけれど、

どうやって思いが通じあうのかな?と

やきもきしながら読んでいました(笑)

 

そして、進学する高校に

天文部があることを知り

入部したことは間違いない(笑)

 

そして、誰にも聞かれていないけれど

念のために話しておきますが、

私がこの部内に好きな人ができるとか、

両想いになるとかは一切なく、

久住くんと香澄ちゃんのような存在も居なく、
UNOしたりおやつ食べたり、そういう部活でした。

(だけど文化祭の頃には、

日頃UNOで培った絆(?)を爆発させたわよ!笑)

 

 

あーーー売っているんだ(笑)

紙で読みたい方は探すと見つかるかも。

 

ちなみに、このマンガで私は「シリウス」の星の存在を覚えたような。

学校で習ったのが先だったかもしれないけれど。。。

 

 

そして、高校時代に友達から借りた本がこちら。

この表紙が印象深く、今でも覚えています。

なーつかしいー!

 

高校時代は「りぼん」から既に卒業していたので

この単行本を友達から借りて読んでいましたねー

 

この話は新設された高校の生徒会が舞台。

私は、高1の途中から、友達に誘われて

生徒会のスタッフとして関わってはいたけれど

とくにこのマンガが影響したとか、

もしかしたらあったのかしら?

(誰も聞いていない。笑)

うちの高校の生徒会には、晃も翠もマミリンはいなかったな~(笑)

 

大人になった今、改めて読み返すと

当時とは違った目線で

ストーリーを楽しめるかもしれないですね。

 

「星の瞳のシルエット」は全巻持っていました。

「天ない」は、友達から一通り借りた後

多分高校を卒業してから買い揃えた記憶です。

 

私はこの本たち、

だいぶ前に手放しました。

本の劣化がだいぶ進んでしまったので。

手元にはもう無いのだけれど、

読みたくなったら

電子書籍で買える時代。

う~ん、素晴らしい!

 

きっとね、

当時はなんとなく読んでいた部分を、

今なら意味をしっかりと理解しながら

読み進められるだろうから、

当時以上に感動したり泣けたりするんだろうな~

と思う43歳の春~♪(←尾崎降臨。笑)

 

大型連休も今日から後半。

最初は10連休長いな~なんて思っていたけれど

気が付けば後半突入の日。

 

令和最初(←まだこの言葉使うか!笑)の大型連休。

「仕事をしている方々のお陰で、

私たちが楽しめている」

という感謝の気持ちとありがたみを感じながら、

後半も楽しもうと思います!

 

それでは皆さま

良い休日を~ニコキラキラ

 

=============

 

サロンメニュー

ご予約はこちら

お問合せはこちら

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤美幸 Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

アトリエ・シリウス

アトリエシリウスの インスタグラム、始めました!
https://www.instagram.com/atelier_sirius/

改めてこちらもフォローお願いします♪

天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
 

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================