池袋 指圧・鍼灸マッサージ Reflesh Pro. 

池袋 指圧・鍼灸マッサージ Reflesh Pro. 

治療からリラクゼーションまで
眼精疲労・肩こりでお悩みなら
トータルボディメンテナンスサロン

池袋駅・雑司ヶ谷駅から徒歩5分



指圧・はり・きゅう・オイルマッサージ・ヘッドマッサージ・ 


リフレクソロジー・フェイシャル・シェイプ



☆国家資格者のみのスタッフによる確かな技術☆
      
      ~極上のリラクゼーションから治療まで~


眼精疲労・肩こりなどコース内容や組み合わせなど、お気軽にご相談ください(≡^∇^≡)



Reflesh Pro.(リフレッシュプロ)


営業時間11:00~20:00(年中無休)、年末年始休みあり

★ホームページはこちら

★Facebookはコチラ

友だち追加数
★LINE@【お友達登録】していただくと
その場で¥500引き実施中★

大寒波の影響で冷えが厳しいですね。雪の結晶

特に日が落ちると手足の冷えなど。

 

最近よく眠れていますか。ふとん1

冷えたままだと眠りにも影響します。

 

湯船でお湯に浸かるのって大切ですね。

お風呂で温まってから段々と体温が下がっていく段階で心地よく眠りにつけたりします。

 

とても冷えている日で疲れて早く寝たい日などは長湯が難しかったりします。

そんな時は、バスソルトや入浴剤のバブなどを入れるとすごく違うことに気づきました。たかが入浴剤と馬鹿にできませんよ。びっくりマーク

 

同じ時間、同じ温度でも、体の温まり方や、温まったの温度の持続が違います。

 

冷えが気になったり、リラックスしたい、

今日はよく頑張った、と思った日など

 

自分をいたわり、ご褒美に入浴剤を入れることをおすすめします。

 

自分にやさしく。心もほかほかに。照れ

 

みなさんは普段自分にどんなプチご褒美をあげていますか?

ぜひコメントで教えてください。

 

今日は何色のどんなのをいれようかな。むらさき音符

 

 

#冷え #温活 #ご褒美

#池袋 #指圧 #びわ温灸 #女性国家資格

🌅🎍あけましておめでとうございます🎍🌅

 

今年もスタッフ一同、みなさまの健康のお役に立てるよう

最善を尽くしてまいります。

 

どうぞ本年もよろしくお願いします。トラ

 

 

 

今年の目標もう決めましたか?看板持ち

例えば皆さんはどんな習慣を身につけられたら気分が上がりますか?ニヤリ

 

良い習慣を身につけることって難しいですよね。

また今年は違った一年になりますように、【スモールスタップな運動】を提案していきたいと思います。ニコニコ

 

今回はスモールステップを4つ。歩く

①膝をいつもより5㎝、10㎝高く上げる気持ちで歩く
②片足立ち。

③椅子に座るときにすっと座らず、3、4秒かけてゆっくり座る。テーブルを支えにしても良い。(簡易スクワット)

④階段をつま先立ちでのぼる。

 

①②③は特にも高齢者おじいちゃんおばあちゃんにお勧めです。

骨密度や筋肉量がある方がより健康でいられるといわれてます。

骨密度は基本年々低下します。


特に出産経験のある女性は赤ちゃんを産み育てることでうさぎのぬいぐるみ赤ちゃんに栄養が行き、

骨密度が低くなっている可能性があります。


転ぶと骨折のリスクが高まる。

さらに骨折すると寝たきりになり健康寿命が短くなる可能性がある魂が抜ける


なので、まずはつまずきにくくするために、①で、膝をあげる。そうすることでつまずきにくくし、ついでに足などにも筋肉が着くと思います。

 

②は筋肉量とバランス力に効きます。片足立ちをしているときは両足たちの時より2.25倍も負荷がかかるそうです。ポーン

しかし、片足立ちが難しい人には③をおすすめします。ずれていかない椅子と、テーブルなど掴まれるものがあると安心です。



皆さんはこの4つの中から、または自分で

今年の目標とともに健康のためのスモールステップ見つけられましたかOK


健康寿命は長くありたいですねグッド!笑い


以上KUWAHARAでした目イエローハーツ

今朝は冷え込みましたね。



まだ暖房も入れてないので、肩や首が寒さですくみ起きたら少しこりを感じました。ガーン


今後冷えていくので、クビにスカーフを巻いたり、タートルネックなどで首を守るのは大切になってきます。


寒さ対策にも、肩こり対策にもなります。



ストレッチで伸ばすのもいいと思います。グッド!



自分でストレッチしたら工夫しても、首肩などはコリがとれなかったり、長引いたり深刻化したりしますよね。もやもや


そんな時におすすめなのは、びわ温灸です。

火を使わずに温めることができます。


生理不順にも効果的です。!


また、リラックスの面では火を使わないので、頭皮を温めることができ、気持ちがいいです。照れ



ぜひ、びわ温灸、リフレッシュプロでトライしにいらしてくださいねルンルンキラキラ




2021.09.29

KUWAHARA

少し前になりますが、

今年2021年は9月21日に満月🌕で、

8年ぶりの「中秋の名月お月見」だったそうです。


秋分もあり段々と日が短くなります。


夏にエネルギッシュに動けたのに、

秋冬に不調の人は様々な理由あると思いますが、太陽の存在は大きいと思います。



秋のまだ日の出が冬至より早いうちに、

寒くなると眠いと思いますが少し早く起きたり、午前中など日が出てるうちに時間を作り

体を動かせたら理想的ですね。


でも、日々の習慣の積み重ねが難しいと言う方は、

池袋リフレッシュプロにきて、整えていってください。

リラックスしながら、整えられます。



ぜひ、お待ちしております。



2021.10.02

KUWAHARA